レシピサイトNadia
主菜

さば味噌缶のトマト煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

そのまま食べても充分おいしいさばの味噌煮缶ですが,ちょこっと手間を加えてフレッシュトマトで軽く炒め煮してみました。汁ごと使うので、塩・コショウなどの味付けは不要!にんにくと唐辛子などで辛味を加えればOKです。 そのまま食べるのはもちろん、パンにのせたりオンザライス オンザパスタ オンザそうめんと何にのってけもおいしいです。

材料2人分

  • さばの味噌煮缶
    1缶(200g)
  • トマト
    4個(230g)
  • にんにく
    1片
  • 赤唐辛子
    1個
  • オリーブオイル
    大さじ1+小さじ1
  • ねぎ
    1本分

作り方

  • 1

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ 薄切りにしたにんにくと 赤唐辛子を入れ 輪切りにしたトマトを加え炒める

    さば味噌缶のトマト煮の工程1
  • 2

    トマトが煮崩れ始めたら さばの味噌煮缶を汁ごと加え さばを大まかにほぐし全体がなじむまで弱火で煮込む(3~4分位)

    さば味噌缶のトマト煮の工程2
  • 3

    仕上げに 残りのオリーブオイルと小口切りにしたねぎを加え器に盛り付ける

ポイント

缶詰のさばは柔らかいので さっと煮込めばOKです。 汁にもうまみがたっぷりなので汁ごと使います。 ねぎは九条ねぎの青い部分を使いました。 汁は少し残しようにして ご飯や パスタ そうめんなどにのせていただくとおいしいです。

作ってみた!

質問