レシピサイトNadia
主食

冷やし中華では無く「冷やし中パ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

夏になれば一度は作る「冷やし中パ」でございます。 味付けも具材も全て冷やし中華と同じです 中華麺ではなくって細いパスタを使って作ります 1.6mmくらいでもいいんですが茹で時間が微妙でけっこう 好きな食感にするのが難しいんです なので0.9mmのカッペリーニを使用して作っています 氷水でしっかりと冷やして食べてくださいね

材料2人分

  • パスタ(カッペリーニ)
    140g
  • 2個
  • きゅうり
    1/2本
  • ロースハム
    4枚
  • A
    醤油
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    大さじ5
  • A
    ごま油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    卵は薄く焼いて細切りにします

    冷やし中華では無く「冷やし中パ」の下準備
  • 1

    きゅうり、ロースハムも細切りにします

    冷やし中華では無く「冷やし中パ」の工程1
  • 2

    パスタ(カッペリーニ)を茹でます(今回は3分茹でました)

    冷やし中華では無く「冷やし中パ」の工程2
  • 3

    茹でたパスタは氷水でしっかりと冷やして器に盛って具材を のせてよく冷やしたA 醤油大さじ4、砂糖大さじ2、酢大さじ5、ごま油小さじ2をかけて出来上がりです

ポイント

具材はお好みで鶏肉やチャーシューなんか使っても美味しいですよ

広告

広告

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告