お気に入り
(538)
定番副菜『ポテトサラダ』の作り方です。 じゃがいもは皮ごと茹でると美味しさも逃げにくく、ホクホクに仕上がります。味付けにヨーグルトをプラスすると、すっきりと食べやすくなりますよ。
▪️じゃがいもは熱いうちの方がつぶしやすく、下味もつきやすいです。 ▪️じゃがいもに下味をつけると、味のバランスが良くなります。 ▪️ヨーグルトでさっぱりと食べやすくしています。
▪️じゃがいもは皮ごとよく洗っておく。
鍋にじゃがいもとにんじん、浸るくらいの水を入れて約25分茹でる。(やわらかくなるまで) 熱いうちにじゃがいもの皮をむき、ボウルに入れてつぶす。塩で下味をつける。にんじんは薄くいちょう切りにする。
(茹でている間に) ▪️玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは輪切りにする。ボウルに入れ、少々の塩(分量外)をふって混ぜ、15分ほどおく。水気をギュッと絞る。 ▪️ハムは3等分に切って細切りにする。 ▪️ゆで卵はみじん切りにする。
①のじゃがいもが冷めたら、にんじんと②を入れて混ぜる。さらにA マヨネーズ大さじ2、ヨーグルト(無糖)大さじ1、こしょう少々を加えてよく混ぜ合わせる。
374099
tomoko
料理家
みなさんから「作ったよ!」のコメントや、たくさんのお気に入り登録、フォローもありがとうございます♡ 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな? と、家族のおいしい笑顔を思い浮かべながら日々レシピを考えています😊 肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点!健康的なレシピ作りを目指しています^^ ---プロフィール--- 息子(9才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始める。 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載など。 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく、家族にまた食べたい!と言ってもらえるようなレシピをInstagramやブログで発信中。