レシピサイトNadia
汁物

『冬瓜と豚肉のとろとろスープ』野菜たっぷり!具だくさん♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

冬瓜は煮込みすぎると溶けてしまうくらいやわらかくなるので、煮る時間も重要なポイント! 豚肉は硬めの部位を含む切り落としを使ったので、調味料で揉み込んでから野菜と合わせました。 こうすることで、豚肉が驚くほどやわらかく仕上がります♪ 切り落としだけでなく、豚こま切れでもおすすめの方法なので、ぜひお試しくださいね!

材料2人分

  • 冬瓜(正味)
    300g
  • 豚肉薄切り(切り落とし)
    60g
  • にんじん
    1/4本(40g)
  • えのき
    1/2株(50g)
  • 長ねぎ(白い部分)
    1/3本(30g)
  • 油揚げ
    1枚
  • A
    大さじ1/2
  • A
    醤油、ごま油
    各小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1/4
  • B
    300ml
  • B
    醤油
    大さじ1/2
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1と1/2
  • 小さじ1/4
  • 水溶き片栗粉
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️冬瓜(正味)は2㎝角に切り、にんじんは薄くいちょう切りに、えのきは3等分に切る。 ▪️長ねぎ(白い部分)は1㎝幅の斜め切りに、油揚げは半分に切って細切りにする。 ▪️豚肉薄切り(切り落とし)は2㎝幅に切り、A 酒大さじ1/2、醤油、ごま油各小さじ1、片栗粉小さじ1/4を揉み込んでおく。

  • 1

    鍋にサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火でよく温め、豚肉を炒める。ほぐれて白っぽくなったら、冬瓜とにんじん、えのきを入れて軽く炒める。

    『冬瓜と豚肉のとろとろスープ』野菜たっぷり!具だくさん♪の工程1
  • 2

    1にB 水300ml、醤油大さじ1/2、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1と1/2を加えて煮立たせる。表面に浮いたアクを取り除き、蓋をして弱火にし、10分程煮る。

  • 3

    塩で味を整え、長ねぎと油揚げを加える。ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて出来上がり!

ポイント

▪️豚肉の切り落としは調味料で揉み込むとわらかくなります。 ▪️冬瓜の火入れ時間には気をつけてください。長く煮ると溶けてしまうことがあります。 ▪️表面のアクは取り除いてください。

広告

広告

作ってみた!

  • メリミィ
    メリミィ

    2024/08/29 19:14

    冬瓜がとろとろでスープも豚肉や野菜からお出しが出てとっても美味しい😋😋残っていた小松菜と豆腐も入れて美味しく頂きました💕
    メリミィの作ってみた!投稿(『冬瓜と豚肉のとろとろスープ』野菜たっぷり!具だくさん♪)

質問