お気に入り
(277)
きんぴらは副菜のイメージですが、牛肉を入れ、メインでもいける食べ応えたっぷりのボリューム感のあるおかずにしました。 ごぼうやれんこん、こんにゃくといった食物繊維が豊富な食材をたっぷり使っているので、便秘予防にもおすすめのおかずです。 お弁当のおかずにもどうぞ!
具材にしめじなどのきのこややさつまいもなど入れても美味しいです。 ピリ辛にしたいときは、炒めるときに輪切り唐辛子を入れると良いですよ。 ●しょうゆ大さじ1.5⇒大さじ2に見直しました(2020年10月12日)
牛肉は食べやすい大きさに切る。 れんこんはいちょう切りにし、酢水に浸しておく。 つきこんにゃくは食べやすい長さに切る。 (あく抜きが必要な場合は、さっと茹でてざるに取る) ごぼうはささがきに、にんじんは太めの千切りにする。
フライパンにごま油を入れ熱し、牛こま切れ肉を入れ炒める。 順に、水気を切ったれんこん、つきこんにゃく、ごぼう、にんじんを入れ炒める。
1にA だし汁1/2カップ、本みりん大さじ2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1のうち、しょうゆ以外の調味料を加え、あくが出たら取り、汁気が半分くらいになるまで煮る。 そこへしょうゆを加え、時々かき混ぜながら炒め煮し、汁気がなくなったら火を止め、器に盛り、いりごまを振る。
367990
2021/02/20 14:16
松田みやこ
管理栄養士・フードコーディネーター
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。