2019.12.02
分類主菜
調理時間: 20分
ID 383250
蒸し器がなくてもできる『【失敗なし&蒸し器不要】マグとフライパンで♪基本の茶わん蒸し』を使ったアレンジレシピです。フライパンとお好みの容器でできるから、気軽にチャレンジできますよ。
このレシピでは豚ひき肉とにらで作ったあんをかけて、ご飯のおかずになる茶わん蒸しにアレンジしました。ラー油や酢とともにごはんにかければ、食欲がなくてもするするっと食べられちゃいますよ。にらとひき肉で栄養バランスも彩りも完璧です。
脇役だった茶わん蒸しが一気に主役級になるアレンジです。
卵 | M2個(1個約55g) | |
【基本の茶わん蒸し】 | - | |
A
|
水 | 380㏄ |
A
|
白だし | 大さじ2杯 |
A
|
醤油 | 少々(香りづけ程度) |
【餃子あん】 | - | |
豚ひき肉 | 150g | |
しょうが | 1/2片(みじん切り) | |
B
|
水 | 200㏄ |
B
|
鶏ガラスープの素、しょうゆ | 小さじ1/2 |
にら | 1/4わ | |
ごま油 | 少々 | |
ラー油、酢 | お好みで | |
水溶き片栗粉 | 適量 | |
青ねぎ | 適量 |
水 380㏄、白だし 大さじ2杯、醤油 少々
を混ぜ合わせる。水 200㏄、鶏ガラスープの素、しょうゆ 小さじ1/2
を入れてひと煮たちさせる。途中あくが出たらすくう。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!