じっくり煮込まなくても、圧力なべがなくてもやわらかい角煮ができちゃいます! 豚バラスライス肉を重ねて、固まり肉を手作り。煮込み時間立った15分ほどで箸で切れるほど柔らかい角煮風のできあがりです。煮込まなくても味がしっかり絡むように、片栗粉をまぶしてたれにとろみをつけています。 やわらかいから子どもも食べやすいですよ。
下準備
▶豚バラスライスに軽く塩こしょうをし、9~10枚重ねて手でぎゅっと押し、ラップで包んで30分~1時間ほど冷蔵庫で休ませる。(この状態で冷凍可)
▶黒酢、しょうゆ、みりん、酒、水、砂糖を混ぜ合わせる
豚肉を食べやすい大きさに切り、表面に薄く片栗粉をまぶす。
フライパン専用ホイルシートを敷き(なければオーブンシート)、豚肉を並べる。フライパンとホイルシートの隙間に水大さじ2杯程度を入れて弱火にかけ、蓋をして5分焼く。裏返して同様に5分焼く。 ※ホイルシートを敷く理由はポイントに記載しています。
両面が焼けたらホイルシートを外し、混ぜ合わせたAを入れて中火で5分ほどたまに転がしながら煮詰める。 表面にまぶした片栗粉が溶けてたれにとろみがついてきます。
写真のように全体にとろみが付いたら火を止める。
ゆでた小松菜やチンゲン菜とともに皿に盛り、たれをかけて完成。
▶ホイルシートを敷いてフライパンの隙間に水を入れることで表面の片栗粉が溶けないよう工夫しています。(片栗粉のおかげでいい感じにたれが絡みます♡)ホイルシートがない場合はオーブンシートでも代用可。 ▶豚肉から脂が出るので焼くときの油は必要ありません。
レシピID:403085
更新日:2020/12/18
投稿日:2020/12/18
広告
広告
広告
広告
広告