レシピサイトNadia
主食

秋の味覚!さつまいもと豚バラの豚汁風炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間は除く

さつまいもと、豚バラの旨味がとても美味しい 味噌味の炊き込みご飯です。 かんてんクックを加えることで 保水効果もあり しっとり炊きあがります。 冷めても美味しくお弁当にもいいですね! 冷凍解凍後もぱさつかず おにぎりにする時もまとまりよく握りやすいですよ。

材料4人分(3~4人分(米2合分))

  • 2合
  • さつまいも
    1/2本(180g)
  • にんじん
    1/3本(80g)
  • ごぼう
    1/2本(80g)
  • 豚バラ肉
    150g
  • A
    味噌
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • A
    和風顆粒だしの素
    小さじ1
  • A
    大さじ2
  • 適量
  • かんてんクック
    小さじ1(2g)
  • 青ねぎ(小口切り)
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・米は通常通り研ぐ。 ・さつまいもは15mm程度の角切りにする。 ・にんじんは4mm幅程度のいちょう切りにする。 ・ごぼうはよく洗って包丁の背で軽く皮をこそげて、ささがきにする。5分水にさらしてざるに上げ、水気を切っておく。 ・豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。 ・A 味噌大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1、塩ひとつまみ、和風顆粒だしの素小さじ1、水大さじ2を混ぜ合わせておく。

    秋の味覚!さつまいもと豚バラの豚汁風炊き込みご飯の下準備
  • 1

    ・炊飯器の内釜に米を入れ、A 味噌大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1、塩ひとつまみ、和風顆粒だしの素小さじ1、水大さじ2を加えてから水を2合の目盛りまで注ぐ。

    秋の味覚!さつまいもと豚バラの豚汁風炊き込みご飯の工程1
  • 2

    ・1にかんてんクックを加えて混ぜ合わせる。 ・豚バラ肉を全体に広げ入れ、さつまいも、にんじん、ごぼうを上にのせて通常通り炊飯する。

    秋の味覚!さつまいもと豚バラの豚汁風炊き込みご飯の工程2
  • 3

    炊き上がったら全体を混ぜ合わせ、器に盛り付け、お好みで青ねぎ(小口切り)を散らす。

    秋の味覚!さつまいもと豚バラの豚汁風炊き込みご飯の工程3

ポイント

【下準備】ごぼうは色やアクを気になさらない方は、皮はそのまま、水にさらす工程も省いて下さい。 #かんてんぱぱタイアップ

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2024/10/07 00:13

    孫の誕生日で外食だったけど、さつもいも好きの母に作りました~(˶ᐢᗜᐢ˶)✨ 炊き込みご飯に豚肉?なーんて言ってたのに『具沢山で美味しい❤豚肉イイね、お母さんも今度 作ってみよ- ̗̀💡 ̖́-』と、喜んでました(*,,ÒㅅÓ,,)وヨシ! モチロン、ウチの分は この一膳だけ‪💧‬ 後は 母がお持ち帰り(笑) 具沢山で美味しいのは、当たり前! 豚汁風って言うのがミソなんだよね~(ここ、笑うトコ)本当に美味しかった"(ノ*>∀<)ノ明日、も1回 ウチの分 作るよ❤️‍🔥💪🏻 ̖́-
    まゆのの作ってみた!投稿(秋の味覚!さつまいもと豚バラの豚汁風炊き込みご飯)

質問