レシピサイトNadia
副菜

うどのきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

春の訪れを感じる一品。

材料2人分

  • うど
    1本
  • 人参
    4㎝
  • 砂糖
    小さじ1
  • 薄口醤油
    小さじ2
  • 日本酒
    小さじ2
  • 胡麻
    適宜
  • 唐辛子
    1/2本
  • 胡麻油
    適宜
  • 黒七味
    適宜

作り方

  • 1

    うどを4cm幅に切って皮を厚めに剥き、4~5mm幅の千切りにして酢水にさらす

  • 2

    人参も皮付きのまま、うどと同じ細さに切る

  • 3

    フライパンに胡麻油を引き、タネを取った唐辛子を加えて火にかけて熱し、香りが立ってきたら取り出す。水気を切ったうどと人参を加えて強火で炒める

  • 4

    軽く火が通ったら砂糖、日本酒、薄口醤油の順に調味料を加え、フライパンをあおりながら水分を飛ばす

  • 5

    胡麻、黒七味を振って手早くあおって馴染ませてから火を止め、器に盛り付ける

ポイント

酢みそ和え等の身を使うお料理の際に出る皮が主役。捨てる所が無いのもうどの魅力です。  シャキッとした歯応えを残すため、火を通しすぎないように注意して下さい。  黒七味は京都・祇園の原了郭さんのもので、山椒の香りの利いた七味です。

広告

広告

作ってみた!

質問