お気に入り
(488)
圧力鍋を活用することで時短&ガス代も節約に。 出来立てももちろん美味しいですがいったん冷ますことでより味がしみこむので次の日は更においしく頂けます。
豚バラブロックを選ぶ際は脂身と赤身のバランスが良いものを是非探してみてください。きれいな層になっているものがおススメです。 圧力鍋は完全に圧が抜けてから蓋を開けるよう、ご注意ください。
豚バラブロックは4等分に切る。 大根は厚めに皮をむき2センチ厚さの輪切りにする。 卵は半熟に茹でて殻をむく。 ほうれん草はさっと茹でて水気を絞り食べやすく切る。
圧力鍋に豚バラブロックとA 長ねぎの青い部分1本分、生姜(皮付き薄切り)20gを入れかぶるくらいの水を入れて蓋はせずに中強火で火にかける。 全体が沸騰してあくが浮いて固まってきたら取り除きながら5分ほど煮る。
ざるにあけ、ゆで汁を捨てる。鍋と肉についたあくをきれいに洗う。
再度圧力鍋に豚バラ肉と大根、B 醤油大さじ3、酒大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、水400㏄を入れて蓋を閉め中強火にかけ加圧する。一定の圧力を維持できる位の中弱火に落とし15分煮る。
火を止めてしばらく置き、蓋が開けられるようになったら豚肉と大根を取り出し、煮汁を半量になるまで煮詰める。 ゆで卵を煮汁に転がしながら10分ほど浸け、ほうれん草とともに盛り付ける。お好みで練りがらしを添える。
375741
両角舞
料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。