レシピサイトNadia
主食

甘辛牛肉&お野菜たっぷりのカラフル巻き寿司・恵方巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

甘辛炒めの牛肉をメインにしたカラフル具材の華やか巻きずしです。 すっかり定番になった恵方巻をちょっと変わり種にするのはいかがでしょう?中巻きにしてかぶりつきやすいサイズにしました。

材料3人分(中巻き3本)

  • ごはん
    330g
  • 海苔
    全形3枚
  • 薄焼き卵
    卵1/2個分
  • 牛肉切り落とし
    30g
  • しょうゆ
    小さじ1
  • オイスターソース
    小さじ1/2
  • カニかまぼこ
    3本
  • ほうれん草
    15g(茹でたもの)
  • 紫キャベツ
    15g
  • 人参
    15g(茹でたもの)

作り方

  • 下準備
    具材の準備をする。牛肉切り落としとしょうゆ、オイスターソースを合わせてフライパンまたは電子レンジで火を通す。 ほうれん草はさっと茹で水気を切る。人参はスライサーで細長くスライスしたものを5ミリ幅程度に縦長に切りさっと茹でて水気を切る。 (茹ではラップに包んで電子レンジ加熱でもOKです。)

  • 1

    具の準備続き… 紫キャベツは千切りにする。薄焼き卵は細切りにする。 *ちぎれにくくきれいに作れる薄焼き卵の作り方参考:ひとつまみの塩と片栗粉を水小さじ1/2で溶き、卵1個を加えて攪拌したらフライパンに適量の油をあたため焼く。冷まして切る。

    甘辛牛肉&お野菜たっぷりのカラフル巻き寿司・恵方巻きの工程1
  • 2

    海苔は中巻きにするので1枚の1/3を切り落として使う。巻きすの上にのりを置き、手前5ミリ程度、奥3センチ程度をあけて海苔1枚につきごはんを110g広げる。

  • 3

    手前から用意した具材を縞模様に順番に並べて巻く。 カニかまぼこは1本をほぐしながら並べる。 半分カットでかぶりついても、食べやすくひと口大にカットしても。

    甘辛牛肉&お野菜たっぷりのカラフル巻き寿司・恵方巻きの工程3

ポイント

具は手に入りやすい手軽なものを集めてみましたが、お好みでパプリカや他の葉物などアレンジしてもOKです。 残った海苔はおにぎりにちょうどいサイズなので活用してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問