レシピサイトNadia
主菜

なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豚こまとなすをフライパンで焼き、南蛮だれに漬け込みました。 南蛮漬けといえば、たっぷりの油で揚げてから漬けるイメージですが、実は、揚げなくても美味しくできるんです♪ 今回も、油は大さじ2。 これを、なすにまぶして蒸し焼きにするのですが、少ない油でもしっかり火が通り、中もとろとろに。 味もしっかり染みるんで、ご飯にもお酒にもぴったりです。

材料2人分

  • 豚こまぎれ肉
    200g
  • なす
    3本(300g)
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)、レモン汁
    各大さじ2
  • A
    砂糖、ごま油
    各大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    輪切り唐辛子
    小さじ1〜
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ2

作り方

  • 1

    豚肉はしょうゆ・酒各小さじ1(分量外)を揉み込み、片栗粉を薄くまぶす。なすはヘタを取って縦横半分に切り、さらに縦に3等分に切る。

    なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】の工程1
  • 2

    フライパンに1のなすを入れ、サラダ油をまぶす。蓋をして中火にかけ、時々上下を返しながら5分ほど蒸し焼きにする。全体に火が通ったら、A めんつゆ(3倍濃縮)、レモン汁各大さじ2、砂糖、ごま油各大さじ1、しょうゆ小さじ2、輪切り唐辛子小さじ1〜を合わせたボウルに漬け込む。

    なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】の工程2
  • 3

    同じフライパンに1の豚肉を広げる(油が足りない場合は足す)。2〜3分焼いたら裏返し、もう片面も1〜2分焼く。全体に火が通ったら、2のボウルに漬け込む。

    なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】の工程3
  • 4

    器に盛って、お召し上がりください♪ 作りたてよりも少し時間を置いた方が、味がよく染みて美味しいです!

    なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】の工程4
  • 5

    【ポイント】 ⚫︎豚こまぎれ肉は、豚バラ薄切り肉や豚ロース肉でも代用可能です。 ⚫︎獅子唐やピーマンがあれば、なすと一緒に蒸し焼きすると、彩りがUPします♪ ⚫︎甘めの味付けです。お好みで砂糖の量を減らしてください。

ポイント

⚫︎レモン汁は、酢でも代用可能です。 ⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。 ⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。 ⚫︎輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。また、辛いものが苦手な方は、省いてもOKです。 ⚫︎フライパンは26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

広告

広告

作ってみた!

  • milk
    milk

    2025/02/26 22:42

    優しい甘さのベースのタレに爽やかなレモンの酸味とピリッとした唐辛子、味のバランスがとても良かったです✨ 甘い辛い酸っぱいが揃ってお箸が止まらず🤭 レモン大好きなので作ってみたのですが、トロトロのなすもプリっとした豚こまもたまらなかったです🥰
    milkの作ってみた!投稿(なすと豚こまのレモン南蛮漬け【#作り置き #揚げない】)
  • 257840
    257840

    2020/06/01 07:51

    作り置きした場合は温めた方がいいでしょうか?以前豚バラで作らせていただいた際に油が固まってしまって… その時は温めて食べました! とってもおいしいレシピでした♪

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告