レシピサイトNadia
副菜

かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5置く時間を除く

これ、めっちゃ美味しすぎて瞬殺でなくなっちゃうから、3日ぐらい連続で作った(笑) 使う食材は、ちくわときゅうり。これらを、かつお節・塩昆布・梅・ポン酢と共にポリ袋に入れて漬け込むだけ♪ たったこれだけだけど、ちくわと塩昆布とかつお節の旨味で淡白なきゅうりがモリモリいける♡ また、あと味さっぱりなので、暑い季節にもぴったり!! とにかくめちゃめちゃ簡単で、作り置きやお弁当、そしておつまみにもぴったり♪ キンキンに冷えたビールもグイグイ進んじゃうんで、機会がありましたら、ぜひ〜♡

材料2人分

  • きゅうり
    2本(200g)
  • ちくわ
    2本(香ばし生ちくわ使用)
  • A
    かつお節
    1袋(2.5g)
  • A
    塩昆布、いり白ごま、梅肉ペースト、ポン酢
    各大さじ1

作り方

  • 下準備
    ⚫︎一正蒲鉾さんの香ばし生ちくわを使用しました。

    かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】の下準備
  • 1

    きゅうりはポリ袋に入れて、麺棒など(マグカップの底などでもOK!)で叩いて食べやすくちぎる。ちくわは、斜め薄切りにする。

    かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】の工程1
  • 2

    きゅうりが入ったポリ袋に、ちくわ・A かつお節1袋、塩昆布、いり白ごま、梅肉ペースト、ポン酢各大さじ1を入れて優しく揉み込み空気を抜いて口を閉じ、30分〜ひと晩おく。(お急ぎの方は、10分ほど置いてから食べてもOK!)

    かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】の工程2
  • 3

    【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!! ※今ならAmazonさんでご予約いただくと、プレミアムレシピカード(超絶オススメのむね肉レシピ)がついてきます♪(なくなり次第終了)

    かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】の工程3

ポイント

⚫︎きゅうりは叩いてちぎった方が、味がよく染みます。 ⚫︎塩昆布大さじ1は約5gです。入れすぎると塩辛くなるので、ご注意ください。 ⚫︎梅肉ペーストは、生の梅1個(甘くないもの)でも代用可能です。 ⚫︎かつお節は、苦手であれば省いてもOKです。 ⚫︎揉み込む際は、塩昆布が粉々にならないよう優しく♪ ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

作ってみた!

  • y
    y

    2021/05/15 16:55

    少し塩っぱかったので、次は調味料少なで!、
  • y
    y

    2021/05/15 16:51

    梅チューブの酸っぱさがめっちゃいい!!めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】)
  • Alec Katze
    Alec Katze

    2019/06/30 16:40

    見た瞬間に 食べたい!と思いましたが ちくわが無い❗️ でも諦めきれず 冷蔵庫ハントで見つけた 鯛蒲鉾を薄切りにして代替しました。 美味しい❣️です! 梅の旨味、ポン酢の酸味と炒り胡麻の感触と香りが 夏に細くなってしまう食欲もそそります。 次は ちゃんと ちくわで作りたい❗️
    Alec Katzeの作ってみた!投稿(かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け【#ポリ袋#やみつき】)

質問