レシピサイトNadia
主菜

むね肉となすのマヨしょうゆソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下味をつける時間を除く

淡白な鶏むね肉となすも、マヨネーズで炒める&味付けすれば、満足感のある一品に! パプリカを加えて、彩り豊かに仕上げました♪ ご飯に添えてどうぞ〜!

材料2人分

  • 鶏むね肉
    小1枚(200g)
  • なす
    3個(240g)
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • 温かいご飯
    茶碗2杯分
  • 片栗粉
    大さじ2
  • キユーピー マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    少々
  • B
    マヨネーズ、しょうゆ
    各大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    なすは1個ずつラップに包み、電子レンジ600wで2分ほど加熱する。裏返してさらに2分加熱し、ラップごと冷水に取る。粗熱が取れたら、1cm幅の輪切りにする。

  • 2

    鶏むね肉は皮を取り、フォークで数カ所穴をあける。縦半分に切ってからさらに1.5cm幅の斜め薄切りにする。A 酒小さじ2、塩少々を揉み込み10分ほどおいて、片栗粉をまぶす。パプリカ(赤)は、小さめの乱切りにする。

  • 3

    フライパンにキユーピー マヨネーズを入れて中火にかける。まわりがふつふつしたら鶏むね肉となすを並べて入れる。3分ほど焼いたら裏返し、さらに1分ほど焼く。

  • 4

    パプリカ(赤)を加えてサッと炒め、全体に火が通ったら、合わせたB マヨネーズ、しょうゆ各大さじ2、砂糖大さじ1/2を加えて絡める。

  • 5

    器に温かいご飯を盛り、4を乗せる。あれば、パセリ適量を添える。

ポイント

●鶏むね肉は、鶏ささ身や鶏もも肉でも代用可能です。 ●パプリカは黄色のパプリカやピーマンでも代用可能です。 ●なすはレンジで加熱してから焼くと、油の吸収率を下げれる上、色鮮やかに仕上がります。」 ●マヨネーズは焦げやすいので、必ずフライパンに入れてから火にかけてください。 ●電子レンジ500wの場合は2分30秒、700wの場合は1分40秒。 #キユーピータイアップ

作ってみた!

  • 608397
    608397

    2022/07/18 07:52

    ナスをレンジにかけたら黄色っぽくなりました、、

質問