レシピサイトNadia
副菜

さつま揚げときゅうりのしそマヨ和え【#あと一品#トースター】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

火を使わずにあと一品! さつま揚げをトースターで焼き、塩もみしたきゅうり・青じそと合わせて、めんつゆマヨで和えるだけ♪ 見た目はちょっと地味だけど、さつま揚げの旨味とマヨのコクでお箸が止まらない!! また、マヨで和えるのでこってりなんだけど、青じそとしょうが入りであと味さっぱり♪ しょうが醤油で食べるいつものさつま揚げが、ワンランクもツーランクもアップするんで、機会がありましたら、ぜひ〜! おつまみにもぴったりですよ♡

材料2人分

  • 素材をいかしたさつま揚
    2枚
  • きゅうり
    1本(100g)
  • 青じそ(千切り)
    5枚
  • 少々
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    小さじ1
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 下準備
    🔻一正蒲鉾さんの素材をいかしたさつま揚を使用しました。

    さつま揚げときゅうりのしそマヨ和え【#あと一品#トースター】の下準備
  • 1

    素材をいかしたさつま揚はトースターで5分ほど焼き、1cm幅に切る。きゅうりは、縦半分に切ってからさらに斜め薄切りにし、塩を揉み込んで5分ほどおく。

    さつま揚げときゅうりのしそマヨ和え【#あと一品#トースター】の工程1
  • 2

    ボウルに、さつま揚・水気を絞ったきゅうり・青じそ(千切り)・A マヨネーズ大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを加えて和える。お好みで、白いりごまをトッピングしても!

    さつま揚げときゅうりのしそマヨ和え【#あと一品#トースター】の工程2

ポイント

《代用食材》 🔻【さつま揚げ】➡︎ ちくわに変えても美味しい 🔻【青じそ】➡︎ なければ省いてもOK 🔻【めんつゆ】➡︎ 2倍濃縮の場合は大さじ1/2、4倍濃縮の場合は小さじ1/2強。または、めんつゆをお持ちでない方はしょうゆ小さじ1/2〜1で味付けしても! 🔻【しょうが】➡︎ 省いてもOK 《POINT》 🔻トースターをお持ちでない方は、フライパンで焼いても! 🔻味が足りなければ、めんつゆを小さじ1ほど足してください。

作ってみた!

質問