レシピサイトNadia
副菜

ごぼうとちくわのピリ辛炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

旬の新ごぼうを使った、ご飯のお供にぴったりの副菜です。 価格の安定しているちくわでしっかりボリュームを出しました。 新ごぼうの香りで旬を楽しむことができます。 しょうゆベースでピリ辛に味付けをした一品は、ふんわりとした甘みを感じる、粒立ちの良い三菱電機の本炭釜 紬で炊いたご飯にもぴったりです。 作り置きできるのも嬉しい!!

材料2人分

  • 新ごぼう
    1本(250g程度)
  • ちくわ
    4本
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/3
  • A
    七味唐辛子
    少々
  • A
    いりごま(白)
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    材料はこちら。

    ごぼうとちくわのピリ辛炒めの下準備
  • 1

    新ごぼうはしっかり洗い、包丁の背や丸めたアルミホイルなどで軽く皮をこそげ取ったら、細かいささがきにして5分ほど水にさらす。 ちくわは縦半分に切ったら斜め切りにする。

    ごぼうとちくわのピリ辛炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を入れて熱し、水気を切ったごぼうとちくわを加えて中火で2分ほど炒める。 弱火にしたらA 砂糖小さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/3、七味唐辛子少々、いりごま(白)大さじ1を加え、水気がなくなるまでしっかり煮からめる

    ごぼうとちくわのピリ辛炒めの工程2

ポイント

・普通のごぼうでも作れますが、旬の季節には新ごぼうがおすすめです。 ・ごぼうの皮は、丸めたアルミホイルで優しくこするときれいに汚れが取れます。極力皮も無駄にしたくないので、包丁の背やアルミホイルを使って薄く取り除くようにしてください。 #三菱電機タイアップ

作ってみた!

質問