レシピサイトNadia
主菜

おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

【おやつに、ビールに♡最高おいしい味付けにしました‼︎】 いも餅なんてレシピなくても作れるよ〜。って方、特に北海道民には多いはず。それくらい定番で、みんなが大好きな味です。 だからこそ、知らなかった人にぜひ作って欲しい‼︎ 定番をおいしく作る、シンプルなコツとわかりやすい分量でレシピ書きしました。慣れたらみなくても感覚で作れるようになります‼︎ おやつに、ビールに、お弁当に… 人によってはこれでごはんもイケるかも⁉︎ 注意)工程を細かく分けましたが、その中身は全く難しくないです。 注意)ぼんやりしてると取られてすぐなくなります!ひとりの数を決めてくださいね♡

材料2人分(8〜10個)

  • じゃがいも(男爵)
    300g
  • 片栗粉
    大さじ3
  • 生クリーム(又は牛乳)
    30ml
  • チーズ、バター
    適量
  • サラダ油
    小さじ1〜2
  • みりん、砂糖、濃口醤油
    各 大さじ1と1/2
  • パルメザンチーズ
    適量(お好みで)
  • 粗挽き黒胡椒
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    皮をむいて芽を取り除いたじゃがいも(男爵)を、電子レンジ使用可能なポリ袋に入れる。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程1
  • 2

    ポリ袋の口はしばらずに電子レンジに入れ、600wで3分加熱。ひっくり返してもう1回3分加熱する。(合計6分)

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程2
  • 3

    熱いうちに麺棒で粗方潰す。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程3
  • 4

    熱いうちに片栗粉を加えてもみもみよくこねる。 ※この時熱くて素手では触れないので、ミトンや軍手を履いてください。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程4
  • 5

    生クリーム(又は牛乳)を加えてもみもみよくこねる。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程5
  • 6

    チーズ、バターをそれぞれお好みで包んでまるめる。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程6
  • 7

    手にサラダ油を塗り、まるめたいも餅を撫でるようにして馴染ませる。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程7
  • 8

    中火で熱したフライパンに並べ、焼き色がつくまで焼く。 ひっくり返して裏面にも焼き色をつける。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程8
  • 9

    ざっと混ぜ合わせたみりん、砂糖、濃口醤油を加える。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程9
  • 10

    焼いている面が色づいて照りが出たらひっくり返し、裏面も同じく色づくまで焼く。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程10
  • 11

    お皿に盛り付け、パルメザンチーズを散らす。 ※ビール用には粗挽き黒胡椒もよく合います。

    おやつにビールに最高♡【北海道チーズいも餅甘照り焼き 】の工程11

ポイント

▼工程1…ポリ袋を使用する時は、必ず電子レンジ使用可能なものを使ってください。 ▼工程2…加熱時間は目安です。 ▼工程3…力半分、優しめで潰します。ポリ袋ではなく、ボウルでも問題ありません。その時はマッシャーで潰してください。 ▼工程4…熱いうちに混ぜるのがポイントですが、とても触れる熱さではないので布などで手をカバーして揉んでください。力いっぱい揉むとポリ袋が破れることもあります。加減にはお気をつけください。 ▼工程5…生クリームだとコクがあっておいしいですが、牛乳や豆乳で構いません。お好み、あるものでお作りください。 ▼工程6…いも餅ひとつ35g、10個にしました。お好みの大きさ、形にしてください。 ▼工程6…ひとつに対して切れてるチーズ1枚をパキッと手で折って重ね、それを包みました。 ▼工程6…バターはかなりすぐ溶けます。そのためチーズより包むのが難しいので、手早くまとめてください。 ▼工程7…全体にサラダ油を馴染ませることで、食感の仕上がりにムラがなく綺麗に焼けます。 ▼工程9〜10…片面1分も焼かなくても仕上がります。焦げ注意です。 ▼デンプン質が足りないためメークイン不可 ▼焼き立てをお召し上がりください。 ▼焼く前の段階で冷凍保存可能です。

作ってみた!

  • ぎいちゃん
    ぎいちゃん

    2022/02/20 21:17

    じゃがいも400gちょっとあったので全部使って、他は同じ分量でしたのですがモチモチ具合が足りずホクホクが強く仕上がってしまいました🥲 片栗粉をもう少し増やせばよかったのでしょうか? 味はめちゃくちゃ美味しかったので近々またリベンジします!!
  • シバタヒロコ
    シバタヒロコ

    2020/10/13 19:46

    おねこさん、道産子だったんですか!?軍手を「履く」で反応してしまいました。なんだか急に親近感。芋餅美味しいですよね。おねこさんのレシピで作ってみます♪

質問