レシピサイトNadia
汁物

【食べるスープ】さば缶としめじのトマトスープパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

缶詰を活用したお手軽レシピ☆ 「さば×トマト」でうま味たっぷり◎ コロンとした可愛いパスタ“ディターリリーシ”の食感がスープの美味しさをひきたててくれます。 “ディターリリーシ”は、“指ぬき”の形をしたコロンとしたフォルムが可愛らしいショートパスタ。 スープやサラダとの相性抜群です。 具沢山スープで心も身体もほっこり温まります♪

材料4人分

  • さば缶(水煮またはオイル漬け)
    1缶(170g)
  • A
    トマト缶(カット)
    280g
  • A
    220ml
  • A
    さとう
    小さじ1
  • A
    塩こしょう
    少々
  • A
    コンソメ(顆粒)
    大さじ1
  • A
    にんにく(チューブ)
    小さじ1
  • しめじ
    1袋
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • ディターリリーシ(ショートパスタ)
    50g(他のショートパスタでもOK)
  • 小さじ2

作り方

  • 1

    しめじは石づきをとってほぐす。 さば缶(水煮またはオイル漬け)は水またはオイルをきり、お好みで少しほぐす。

  • 2

    鍋に水1リットル(分量外)と塩小さじ2を入れて沸騰させ、ディターリリーシ(ショートパスタ)を入れて時々ほぐしながら6分加熱し、ざるにあげて水をきる。

  • 3

    鍋にオリーブオイルを熱してしめじをあまり動かさずに加熱し、焼き色がついたらA トマト缶(カット)280g、水220ml、さとう小さじ1、塩こしょう少々、コンソメ(顆粒)大さじ1、にんにく(チューブ)小さじ1を加えて3分煮込む。

  • 4

    さば缶とショートパスタを加え、軽く混ぜ合わせて火を止める。

ポイント

・パスタ(ディターリリーシ)の茹で時間をパッケージの表示より少し短めにすることでスープのなかでパスタがのびるのを防ぎます。その他ショートパスタで代用するときも同様に、茹で時間は少し短めにします。 ・パスタを茹でる際は水1リットルに塩小さじ2を加えるとパスタにも適度に塩味がつき、味がぼやけず引き締まった仕上がりになります。 ・穴のあいたパスタの水切りは、垂直にふるだけでなく斜め方向にもざるを傾けることで、穴の中に溜まった水分もしっかりきることができます。 ・トマト缶+水の量が合わせて約500gになるようにします。 ・長時間おくとパスタが水分を吸うので、吸った場合は温め直しの際に水とコンソメを足して調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問