レシピサイトNadia
主菜

照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

玉ねぎはレンジで加熱なのでとっても簡単です!ご飯でも、ワインと合わせても。

材料3人分

  • 鶏もも肉
    1枚(約350g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • セロリ
    6cm分
  • ジェノベーゼソース
    大さじ1
  • 塩こしょう
    少々
  • ニンニク
    1カケ
  • 醤油
    大さじ2
  • 大さじ2
  • みりん
    大さじ1
  • 蜂蜜
    大さじ1.5
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎとセロリをみじん切りにする。ラップをふんわりかけ、レンジ600Wで5分加熱する。

    照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせの工程1
  • 2

    いったんレンジから出し、ジェノベーゼソースと塩こしょうを入れ、ラップをかけ600Wのレンジで2分加熱する。これでソースはOK。

    照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせの工程2
  • 3

    鶏もも肉の皮目を下にし、厚みを均一にし開く。あまり神経質にならず、ざくざくと切って大丈夫です。(2~3倍の大きさになります)開いた鶏もも肉を4等分にする

    照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせの工程3
  • 4

    フライパンで細かく切ったニンニクをオリーブオイル炒め、鶏肉を焼く。皮目に焦げ目がついたらひっくり返す。

    照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせの工程4
  • 5

    醤油、酒、みりん、蜂蜜を合わせフライパンへ。蓋をして弱火で3分煮詰める。火を止め、蓋をしたままあら熱をとり、味を染み込ませる。

    照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせの工程5
  • 6

    器に盛り、バジ玉ソースをのせて。

    照り焼きチキンステーキのバジたまソースのせの工程6

ポイント

セロリ臭さもなくなります!

広告

広告

作ってみた!

質問