野菜の甘み、旨みがたっぷりの、わが家の定番ミートソース。野菜多めの優しい味わいで、クセがないのでまとめて作っておくといろいろなお料理に使えます。時間をかければかけるほどおいしくできますが、ご都合に合わせて調節してくださいね。
あいびき肉を、鍋または深めのフライパンに入れてナツメグをまぶす。 火を点けて強火にし、そのまま待っていると最初に臭みのある脂が出てくるので それをキッチンペーパーで拭う。その後、あまり動かさずにしっかり焼き色がつく くらいまでこんがり焼き、ひっくり返して同様に焼いたら一度取り出す。
同じ鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、香りが立ったら 1) の野菜類をすべて加えて中弱火でじっくり炒める。 途中で塩少々(分量外)を振り、時々蓋をして蒸し煮しながら炒めるとよい。
3) に赤ワインを注ぎ、強火にしてアルコール分を飛ばしたら、 ひき肉を戻し入れてA トマトケチャップ大さじ3、きび糖小さじ1、塩小さじ1/2~、ローリエ2枚、バジル、オレガノ各少々を加える。ヘラなどでトマトをつぶすようになじませ、そのまま蓋をして弱火で味がなじむまで煮込む。
◆最初にひき肉の臭みのある脂を拭っておくことで、すっきりした味わいに仕上がります。 ◆おいしく作るポイントは、野菜をどれだけしっかり炒めるかと、最後の煮込み時間。都合に合わせて短縮してかまいませんが、コクが変わってくるので、必要であれば塩や市販のコンソメなど追加して加減してください。(※野菜の最長炒め時間:ペースト状になるまで約1時間/最長煮込み時間:完全になじむまで約1時間)
レシピID:138032
更新日:2016/04/12
投稿日:2016/04/12
広告
広告