レシピサイトNadia
副菜

ささみともやしのピリ辛ザーサイあえ 【レンジ・作り置きOK】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

手早く作れてわしわしいただける、かんたんおいしい旨みたっぷりの常備菜。電子レンジだけで作れて、おかずにもおつまみにもピッタリ。

材料(作りやすい分量)

  • 鶏ささ身
    3本(170g前後)
  • もやし
    1袋(200g)
  • きゅうり
    1本
  • ねぎ
    2/3本(80g前後)
  • ザーサイ
    40g
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    きび糖
    小さじ2
  • A
    ラー油
    小さじ1
  • A
    白ごま
    適量

作り方

  • 1

    鶏ささ身は酒小さじ1(分量外・あれば)を振り、 破裂防止にフォークなどで数カ所刺す。 ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、 あら熱がとれたら筋を取って食べやすく裂く。 もやしもラップをかけて、電子レンジで3分加熱する。

    ささみともやしのピリ辛ザーサイあえ 【レンジ・作り置きOK】の工程1
  • 2

    きゅうりは千切りにする。 ねぎは斜め薄切りにして水にさらし、水けをしっかり切る。 ザーサイは水につけて塩抜きして粗く刻む。

    ささみともやしのピリ辛ザーサイあえ 【レンジ・作り置きOK】の工程2
  • 3

    水けをよく切った 1 と 2 を、よく混ぜたA 酢大さじ1と1/2、鶏ガラスープの素小さじ2、きび糖小さじ2、ラー油小さじ1、白ごま適量あえる

    ささみともやしのピリ辛ザーサイあえ 【レンジ・作り置きOK】の工程3

ポイント

◆鶏ささ身は、電子レンジから取り出してまだ赤い部分があればさらに30秒ずつ追加加熱して中まで火を通してください。 ◆できたてすぐでも食べられますが、少し置いたほうがより味がなじみます。

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告