印刷する
埋め込む
メールで送る
青ネギと、ぷりぷりのタコをたっぷり入れ、出汁粉末を混ぜ込んだ、和風チヂミ。白玉粉入りの生地だから、もちもちの食感です。そのままでも美味しいですが、出汁につけて明石焼きのようにどうぞ。
下準備ゆでだこは1㎝角くらいに切る。 ネギは小口切りにする。 A あごだし(かつおだしでも可)100cc、醤油小さじ1/2強、塩 少々はあわせておく。
ボールに白玉粉を入れて水を少しずつ注ぎ、ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。
薄力粉と塩、あご出汁粉末を加えてさらにまぜ、ネギとたこを加える。
卵焼き器や小さめのフライパンにごま油を入れて熱し、生地を均一に流し込む。 中火強で焼き目が付くまで焼いたら裏返し、同様に焼く。生地がもちっとしてきたらOK。
お皿に盛り付け、タレをつけていただく。
白玉粉が食感の決め手です。なければ片栗粉でもいいですが、ぜひ白玉粉で。
レシピID:162391
更新日:2017/05/30
投稿日:2017/05/30
広告
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
まいのごはん。
2024/09/09
2024/05/11
2024/04/29
2024/04/22