レシピサイトNadia
主菜

和風スープカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10※戻し時間&加熱時間を除く。

日本の農家の田園風景を思い出すノスタルジックな味のスープカレーです。カレーライスもいいですが、和風の出汁をたっぷり効かせた汁物風もたまらなくおいしいですよ!胃もたれもしないので、翌日気分がスッキリする晩ごはんになります。

材料4人分

  • 干し椎茸(戻したもの)
    5個
  • 干し椎茸の戻し汁
    800ml
  • かつおぶし
    1つかみ
  • 鶏のささみ肉
    5本(270g)
  • にんじん
    1本
  • 長ねぎ
    1本
  • 小さじ3/4
  • 黒こしょう
    強めに少々
  • トマトピューレ
    大さじ2
  • はちみつ
    大さじ1
  • A
    ターメリック
    小さじ2
  • A
    クミン(粉末)
    小さじ2
  • A
    レッドペパー
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    干し椎茸5個を水900mlで4~5時間ほど戻しておきます。 すると、干し椎茸が水分を吸って水分量が800mlになるはずです。 それが、材料『戻し汁800ml』です。

  • 1

    まずは、出汁(だし)を作ります。 鍋に干し椎茸の戻し汁を入れて中火にかけて沸騰したら、かつおぶしを入れて2~3分程度泳がせて、こし器でこして別の鍋に出汁を投入します。

  • 2

    1の鍋を再び中火にかけて塩、黒こしょう、トマトピューレ、はちみつ、ターメリック、クミン、レッドペパーを投入します。

  • 3

    2に筋を取って適当な大きさにカットした鶏のささみ肉を投入します。

  • 4

    3に皮をむいて半月切りにしたにんじんと、3等分くらいにスライスした干し椎茸、斜め切りにした長ねぎを加えて10~15分程度中火で煮込んだら出来上がりです。

ポイント

※注記)材料『A』に記載しているターメリック、クミン、レッドペパーの組み合わせは、カレー粉で代用可能。 カレー粉を使用する場合は、小さじ3程度で味を調整してみて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告