主菜
お気に入り
(44)
『広島県産 牡蠣』を使ったごま味噌バター炒めです。 合わせ味噌とバターの組み合わせが、 ごはんが進むおかずにもお酒のアテにもピッタリの一品です。 調味料もおうちにあるもので作れるので、 簡単です!ぜひ作ってみてください。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
合わせ調味料を加えたら、 汁気が少なくなるまでしっかり炒めることで とろみがつき美味しく召し上がっていただけます。
・れんこん・にんじんは皮をむき、5mm幅の輪切りにする。 ・ほうれん草は5cm幅に切る。 ・A 酒大さじ2、合わせ味噌大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、白いりごま大さじ1は混ぜておく。
牡蠣は1%の塩水(分量外)でよく洗い、しっかりと水気をふき取って片栗粉をまぶす。
サラダ油をひいたフライパンを中火で熱し、1の牡蠣を入れる。両面にこんがりと焼き色がつきカリッとしたら、一度取り出す。
フライパンが汚れていればペーパーでふき取り、有塩バターを熱し、れんこん・にんじん・ほうれん草をしんなりとするまで炒め、塩・こしょうで味を調える。
2の牡蠣をフライパンに戻し、A 酒大さじ2、合わせ味噌大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、白いりごま大さじ1を加え、中火でとろみが出て汁気が少なくなるまで炒める。
器に盛り、白いりごまを振る。
407343
maina (米山真衣)
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■\20分で2品献立/共働きごはん ■『働く女性』が 帰って30分以内で「いただきます」出来る ■ 旦那さんが喜ぶボリューム満足ごはん お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― 料理家/フードコーディネーター 1987年生まれ/大阪府吹田市出身 大手広告会社に勤務しながら、 フードコーディネーターとして、 食品メーカーや農産地などのレシピ開発・商品PRで活躍。 パラレルキャリアとして 結婚後、大阪/吹田市の自宅にて お料理教室mainakitchenを主宰しています。 ◇経歴 大学卒業後、 2010年~ブライダルドレスコーディネーターとして就職。新郎新婦様のお衣装やお花、パーソナルカラー・ヘアアレンジ等の提案を経験。 2014年~大手人材広告会社にて、新卒採用メディアの法人営業を経験。 2018年~お料理教室mainakitchenを主宰。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― 【レシピについて】 #20分で2品献立 共働きで働いていると毎日バタバタ・・ 『帰って30分以内にいただきます』したい!という思いで過ごしています。 『主菜+副菜or汁物の2品献立』で 電子レンジ調理や、 便利なものは使いながら手間抜き時短★ だけど、旦那さんが喜ぶ美味しい満足レシピを心がけて、レシピをご紹介しています。