レシピサイトNadia
主菜

【じゃがいものそぼろ煮】ほくほく感がたまらん♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

じゃがいもほくほく、味しみ😍 あらかじめレンチンすることで、簡単に短時間で長く煮込んだような仕上がりになります。 作り置きにも、とってもぴったりなおかずです。

材料3人分

  • じゃがいも
    300g
  • 豚ひき肉
    200g
  • 白滝
    1袋(160g)
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    砂糖、みりん
    各大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    150ml
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2

作り方

  • 1

    じゃがいもは乱切りにして耐熱容器に入れたら、ふんわりラップをして電子レンジで(600W)、5分加熱する。白滝は水けを切り、食べやすい大きさに切る。

    【じゃがいものそぼろ煮】ほくほく感がたまらん♡の工程1
  • 2

    鍋にサラダ油をひき中火で熱し、豚ひき肉を入れて色が変わってくるまでいためる。

    【じゃがいものそぼろ煮】ほくほく感がたまらん♡の工程2
  • 3

    ①のじゃがいも、水けをきった白滝、A おろししょうが小さじ1、しょうゆ大さじ4、砂糖、みりん各大さじ2、酒大さじ1、水150mlを加えてアルミホイルでフタをして、弱めの中火で10分ほど煮る。B 片栗粉小さじ2、水大さじ1は混ぜ合わせる。

    【じゃがいものそぼろ煮】ほくほく感がたまらん♡の工程3
  • 4

    フタを取り、汁けが少なくなってきたら、弱火にしてB 片栗粉小さじ2、水大さじ1の水溶き片栗粉を全体に回し入れて混ぜる。器に盛り、小ねぎ(小口切り)をふる。

    【じゃがいものそぼろ煮】ほくほく感がたまらん♡の工程4

ポイント

・しらたきはアク抜き済みを使用しました。 (アク抜き済のものではない場合) 白滝の水けを切って、沸騰した湯に入れて3分ほど下茹でをすると、臭みがぬけて食べやすく仕上がります。 電子レンジの場合だと→600Wで3分30秒ほど加熱してから、流水で洗って使用も可能です。 ・ひき肉は鶏ひき肉でも代用が可能です。 ・作り置きにもおすすめです。冷蔵で3日ほど保存可能です。 ・水溶き片栗粉を加えたら、じゃがいもが崩れないようにさっと全体に混ぜるようにします。

作ってみた!

質問

  • meimama
    meimama

    2024/11/02

    アルミホイルで蓋をする とありますが、 鍋用の蓋ではダメですか?
    • まいのごはん。Artist
      まいのごはん。

      2024/11/07

      ご質問ありがとうございます。 アルミホイルの方が水分と具材が密着しやすいので、 味しみが早くしやすいという利点でホイルを使用していますが、フタでも大丈夫です☺️
まいのごはん。
  • Artist

まいのごはん。

料理家

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

広告

広告