レシピサイトNadia
主菜

レンジで簡単!蒸し鶏のエスニックソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10鶏肉の粗熱をとる時間を除く

しっとりとした蒸し鶏に、ナンプラーとレモン汁で作るエスニックソースをかけていただきます。蒸し鶏は電子レンジで作れるのでお手軽に作れます。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • A
    2つまみ
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • トマト
    1個
  • パクチー
    2株
  • B
    ナンプラー
    大さじ1
  • B
    レモン汁
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ2
  • B
    赤唐辛子(輪切り)
    1/2本分

作り方

  • 1

    鶏もも肉にフォークで数か所穴をあける。 耐熱皿にのせてA 塩2つまみ、砂糖小さじ1/2、酒大さじ1をふり、ふんわりとラップをかける。電子レンジ600Wで4~5分加熱する。 火が通れば、ラップをしたまま粗熱をとる

  • 2

    トマトは5㎜幅の半月切りにして、パクチーは3㎝長さに切る。1の鶏肉をそぎ切りにする。

  • 3

    B ナンプラー大さじ1、レモン汁大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油小さじ2、赤唐辛子(輪切り)1/2本分を混ぜ合わせてソースを作る。

  • 4

    皿にトマトを円になるように並べて、鶏肉をのせる。 パクチーをのせて、3をかける。

ポイント

*鶏肉の加熱時間は大きさによってもかわるので、調整してください。 *ソースの唐辛子の分量はお好みで。ソースを作ってからしばらく置くと味がなじんで美味しくなります。 *鶏むね肉で作っても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問