レシピサイトNadia
主菜

甘辛鶏大根の照り煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

醤油、砂糖、鰹節の旨味、本みりんでコクと甘味のある味わいが特徴の『エバラ すき焼のたれ』で味決めの鶏大根。 千切りで入れるしょうが甘辛のアクセントになっていて、白ご飯がどんどん進んでしまいますよ。 大根がおいしい冬にぜひ作ってほしいレシピです。

材料2人分

  • 鶏手羽中
    300g(約12本程度)
  • 大根
    350g
  • しょうが
    2片分
  • A
    エバラ すき焼のたれ
    50ml
  • A
    200ml
  • サラダ油
    小さじ2
  • ゆで卵
    1~2個
  • 茹で小松菜
    適量

作り方

  • 下準備
    ・大根は、皮をむいて乱切り。 ・しょうがは千切り

    甘辛鶏大根の照り煮の下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油をひろげ、鶏手羽中の皮目をパリッと焼く。

    甘辛鶏大根の照り煮の工程1
  • 2

    皮目が焼けたら、大根、しょうがを入れて混ぜる。 大根に油がまわったら、A エバラ すき焼のたれ50ml、水200mlを入れて沸騰させる。 弱火にして、大根が柔らかくなるまで煮る。(蓋をする。)

    甘辛鶏大根の照り煮の工程2
  • 3

    大根が柔らかくなったら、強火にし、水分をとばす。 照りが出てくるので、焦げ付かないようにゆすりながら、具材にからませる。

    甘辛鶏大根の照り煮の工程3
  • 4

    器に盛り付けて、ゆで卵や茹で小松菜を添えて、出来上がり。

ポイント

付け合わせの茹で卵や、小松菜は無くてもOKです。 #エバラ食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問