レシピサイトNadia
主食

ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シャキシャキ蓮根が美味しい混ぜご飯です。 お弁当にもぴったりです。 ※温かいご飯の量は、約二合半~三合位です。

材料3人分

  • ひら天(さつま揚げ)
    4枚
  • 蓮根
    150g
  • にんじん
    1/3本(6~70g)
  • 生姜
    25g
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    大さじ3
  • 温かいご飯
    7~800g
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    蓮根は皮を剥いてさいの目に切り、水に浸しておく。

    ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。の工程1
  • 2

    にんじんはさいの目に切り、ひら天(さつま揚げ)も5ミリ角位に切る。 生姜は千切りにする。

    ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。の工程2
  • 3

    鍋にサラダ油を入れて熱し、にんじんを入れて弱めの中火でじっくりと炒める。 (にんじんは硬いので先に少し火を通します。)

    ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。の工程3
  • 4

    A 醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、白だし大さじ1、水大さじ3を入れて水気を切った蓮根、ひら天・生姜を入れて少し煮込む。

    ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。の工程4
  • 5

    水分が大さじ2位残るまでまで煮詰めたら火を止める。

    ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。の工程5
  • 6

    温かいご飯に混ぜてどうぞ。

    ひら天(さつま揚げ)と蓮根の生姜風味混ぜご飯。の工程6

ポイント

⑤の工程で少しだけ水分を残しています。 お好みで増減して下さい。

作ってみた!

質問