レシピサイトNadia
主菜

【秘伝ねぎソース】揚げない!ジューシー鶏と厚揚げのから揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15鶏肉の漬け込み時間を除く。

★【鶏もも肉1枚と厚揚げ2枚】 4人分または翌日のお弁当にも入れられる。鶏肉1枚だけでは足りない時、厚揚げを加えてボリュームアップしました。 ★ピリッと辛いねぎソースをアツアツのから揚げにかけて、味が馴染んで美味しいですよ。 もやしやレタスを一緒に添えても美味しいです。 ★【鶏のから揚げ】定番料理をいかに美味しく作るか!!マヨネーズ効果でしっとり柔らかく仕上がります。 ポリ袋に入れて揉んでから5分〜10分くらい置いてくださいね。 ★鶏肉は外側の片栗粉でカリッとした衣に仕上がります。厚揚げもカリッと美味しいです。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    大1枚(400g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    おろししょうが
    1かけ分(チューブ可・4cm)
  • A
    おろしにんにく
    1かけ分(チューブ可・2cm)
  • 厚揚げ
    2枚(150g×2)
  • 片栗粉
    大さじ4〜5
  • 揚げ油
    適量(フライパンに1cm)
  • 長ねぎ
    15cm
  • 青ねぎ
    3本
  • B
    しょうゆ
    大さじ3
  • B
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    ラー油
    小さじ1(お好みで。)
  • 白炒りごま
    適量

作り方

  • 下準備
    *鶏もも肉は筋や余分な黄色い油を取り除き、皮の面にフォークで穴を刺し、6等分〜8等分する。 *厚揚げは6等分に切る。 *長ねぎはみじん切り。 *青ねぎは小口切り

    【秘伝ねぎソース】揚げない!ジューシー鶏と厚揚げのから揚げの下準備
  • 1

    ポリ袋に鶏肉とA しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、マヨネーズ大さじ1、おろししょうが1かけ分、おろしにんにく1かけ分を入れて、袋の上からもみ込む。 *この間にソースを作りましょう。

  • 2

    鶏肉の水気を切り、片栗粉をまわりにまぶす。 厚揚げにも断面に軽く片栗粉をまぶす。

    【秘伝ねぎソース】揚げない!ジューシー鶏と厚揚げのから揚げの工程2
  • 3

    フライパンに揚げ油を1cmくらい入れて、中温(170度)に熱し、両面をこんがり焼く。

    【秘伝ねぎソース】揚げない!ジューシー鶏と厚揚げのから揚げの工程3
  • 4

    耐熱容器にB しょうゆ大さじ3、酢大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、ラー油小さじ1を合わせて長ねぎを入れ、電子レンジ〈600W〉で1分加熱して、ねぎソースを作る。 出来上がりに青ねぎを入れる。

    【秘伝ねぎソース】揚げない!ジューシー鶏と厚揚げのから揚げの工程4
  • 5

    器に盛りねぎソースをかけ、白炒りごまを散らす。

    【秘伝ねぎソース】揚げない!ジューシー鶏と厚揚げのから揚げの工程5

ポイント

★鶏肉の黄色い脂肪は臭みの原因にもなるので、キッチンバサミなどで切りとっておきましょう。 ★もも肉でつくりましたが、鶏むね肉でも美味しいですよ^_^

広告

広告

作ってみた!

質問