レシピサイトNadia
主菜

【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★【ねぎたっぷりのうま塩だれ】★【レンジで簡単!レンジ茄子】電子レンジで2分加熱するだけで、とろとろのなすになります。 ★【レンジ茄子】 なすを最初から縦に切ってレンジするより、丸のままラップに包んでレンジした方が色が良く仕上がります。 ★加熱した後に冷水につけると色止めになり、鮮やかに仕上がります。 ★【レンチンなす】やみつき無限なすナムル 🆔396776 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/396776

材料2人分(作りやすい分量)

  • なす
    2個(200g)
  • ごま油
    小さじ2
  • 長ねぎ
    1/3本
  • にんにく
    1かけ
  • A
    ポン酢しょうゆ
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • A
    少々
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    ラー油
    小さじ1/2〜1(食べるラー油でも◎)
  • 青ねぎ
    適量(小口切り)

作り方

  • 下準備
    *長ねぎはみじん切り。 *にんにくはみじん切り。 *A ポン酢しょうゆ大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、砂糖ひとつまみ、塩少々、ごま油大さじ1、ラー油小さじ1/2〜1を合わせてタレを作る。

  • 1

    なすはヘタのまわりのガクを落としてラップを広げてなすを置き、ごま油を回しかけ、ラップを包んで電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。 *面倒でも一つずつラップに包んで、ごま油は小さじ1ずつ入れてくださいね。 *竹串を刺してみて、固い場合にはさらに30秒追加してくださいね。

    【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれの工程1
  • 2

    なすをラップごと冷水に取り、冷やす。 *これで色止めになります。

    【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれの工程2
  • 3

    ボウルにA ポン酢しょうゆ大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、砂糖ひとつまみ、塩少々、ごま油大さじ1、ラー油小さじ1/2〜1と長ねぎ、にんにくを入れて電子レンジ(600W)で50秒加熱する。

    【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれの工程3
  • 4

    取り出したなすをヘタを持ちながら竹串か楊枝などで4〜5本に割く。 長さが長い場合には半分に切る。

    【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれの工程4
  • 5

    器になすを盛り、薬味たっぶりのA ポン酢しょうゆ大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、砂糖ひとつまみ、塩少々、ごま油大さじ1、ラー油小さじ1/2〜1のタレをかける。 仕上げに青ねぎを散らす。

    【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれの工程5

ポイント

★なすは面倒でも一つずつラップに包んでくださいね。 油を垂らしたら、全体に行き渡るようにくるりと回してください。油を全体にコーティングすることで色良く仕上がります。 ★ラー油は辛いのが苦手な方は入れなくても大丈夫です。   ★電子レンジの加熱時間はなすの太さにより変わります。竹串を刺してみて、足りなければ30秒ずつ追加してくださいね。 ★万能中華だれもオススメです。 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/390329 ★【レンチンなすのだし浸し】 🆔393894 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/393894

広告

広告

作ってみた!

質問