2020/10/01
10分
デザート★ドライフルーツはレーズンをはじめ、ベリー系のラズベリー、クランベリーなどなんでもお好みで。★はちみつで蓋をする感じに熱湯消毒した保存瓶に入れていきます。空気にナッツなどが直接触れないようにすると、日持ちします。冷蔵庫で10日から2週間保存可能です。★はちみつが入っているので1歳未満のお子様には食べさせないでくださいね。
2020/09/30
15分
主菜★【おやつみたいなさつまいも】電子レンジで下ゆでしてフライパンでカリッと表面を焼いて時短です。さつまいもの種類により、加熱時間は変わります。★さつまいものアクを水にさらすことで抜きます。→綺麗な色に仕上がりますよ^_^★さつまいもはなるべく細めの方が輪切りにした時に綺麗です。半月切りにすると、皮が剥がれやすくなるので、なるべく輪切りにすると綺麗に仕上がります。★おやつやお弁当、肉料理の付け合わせにも^_^手軽で美味しいです。
2020/09/29
15分
汁物★味噌の量を減らして味の素®︎を加えてうま味をアップしました。★風味食材の青ねぎ、香り食材の七味唐辛子を加えました。味噌を減らして減塩していますが、薄味を感じません。
2020/09/28
15分
主菜★【黒酢でさっぱり豆板醤でピリ辛】簡単なのに美味しい常備菜です。ちょっと辛くて甘酸っぱい味はご飯にぴったり、おつまみにも最適。ご飯もビールも進みます。★厚揚げのカリカリとれんこんのサクサクがやみつきです。しめじもたっぷり加えてカサマシしました。★れんこんは皮が綺麗な場合には皮付きで使います。今回はタワシで皮を洗って皮ごと使いました。食物繊維たっぷりとれますよ^_^
2020/09/27
10分
主菜★電子レンジだけで仕上げる《かぼちゃのそぼろあん》です。ALL電子レンジですが、ひき肉にも下味をつけて、短時間でも味がきちんと付きますよ。★鶏ひき肉に下味を付けているので、全体に味がボケずに少ない調味料なのに美味しく感じます。★最初にお砂糖をまぶしてかぼちゃ本来の水分を出してから、水を加えずにレンジするので、水っぽくなりません。ほっくりしています。★【電子レンジのみレシピ】男子に人気かぼちゃのごま味噌あえ🆔387296https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/387296
2020/09/26
30分
デザート★【混ぜて焼くだけ失敗なし】どんなに雑に混ぜてもポイントを押さえれば必ず失敗せずにザクザクに焼けます。★天板の上で粗熱が取れるまで冷ますこと!すぐに取ろうとするとまだ柔らかく、クッキーが崩れたりします。少し冷めてから網にとります。★ザクザクの食感が美味しいです。オートミールがたっぷり入って食物繊維、ビタミンも豊富です。★粉を振るう手間もなく、混ぜるだけ、生地も落として焼くだけなので簡単ですよ(*^^*)
2020/09/25
20分
主菜★鶏むね肉とごぼうを甘辛くポン酢でさっぱり仕上げました。タレが美味しい!タレだけでご飯がおかわりできますよ。★鶏肉とごぼうの相性バッチリです。★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】ご飯がススムおかずです。★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2020/09/24
3分
主菜★【火を使わず簡単時短】ご飯もお酒も進みます!3分で作れる簡単おつまみです。★キムチの辛味とチーズのまろやかさが良く合います。発酵食品どうしで相性バッチリです。★きゅうりは熱中症予防カリウムを多く含む野菜です。
2020/09/23
15分
主菜★【さばの下味はうま味調味料】熱湯をかけて臭みを抜きます。そのあと、うま味調味料の味の素®︎で下味をつけると、身がふっくら、臭みもなくなります。★トマトにはグルタミン酸が含まれているので、さばのイノシシ酸と相乗効果で美味しくなります。グルタミン酸のうま味調味料もソースにも加えました。★野菜たっぷりのソースを添えて、お魚嫌いの方も食べられる魚料理です。
2020/09/22
20分
主菜★【牛肉少なめでもきのこをたっぷり入れて満足おかず】男子が大好きなおふくろの味定番肉じゃがです。★牛肉に下味を付けて、小麦粉をまぶしているのでパサパサしません。旨味逃さず、調味料も良く絡みます!!
あーぴん(道添明子)
プロフィール
料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia M...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱