レンジで出来ちゃうのにルーを使わずに本格的! 生クリームがなくても大丈夫です^ ^ 薬膳効果 ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆牛乳...五臓を養い、腸、肌や髪を潤す ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に
下準備
鶏もも肉→ひと口大に切る。
玉ねぎ→縦半分に切り繊維に沿って薄切りにする。
耐熱容器にA カットトマト缶1缶(400g入り)、顆粒コンソメ・砂糖・にんにくチューブ・カレー粉各大さじ1、薄力粉大さじ2、トマトケチャップ大さじ4、オイスターソース大さじ3、塩・胡椒少々を入れて混ぜてから、鶏もも肉、玉ねぎを入れて混ぜ、バターも乗せてふんわりラップをかけてふんわりラップをかけて電子レンジ600wで6分半加熱。 (写真はチューブタイプのバターを使っています。).
取り出して全体を混ぜ、再度ラップをかけて6分半加熱。 取り出して混ぜ、再度ラップをかけて4分加熱する。
取り出して牛乳を入れて混ぜ、再度ラップをかけて2分加熱したら出来上がり! ご飯にかけてお召し上がりください^ ^
☆生クリームをお使いいただくとよりクリーミーな仕上がりになります^ ^ ☆ 電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 中まで火が通ってるか確認をして、加熱不十分な場合は30秒づつ追加して下さい ☆カレー粉の量はお好みで増減してください。 クミンやガラムマサラを加えても美味しいです^ ^
レシピID:396672
更新日:2020/08/14
投稿日:2020/08/14
広告
広告
広告
広告
広告