レシピサイトNadia
主菜

パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20鶏もも肉を常温におく時間は除く

鶏もも肉の皮はパリパリ、中はジューシーに焼くレシピです。 鶏肉を焼いた後のうま味たっぷり肉汁入りの炒め油とコクうま&ピリ辛バルスコで作る野菜たっぷりのソースが、ジューシーな鶏肉にさっぱりマッチ!ソースは食べる直前にかけて、ぜひパリパリの食感をお楽しみください。

材料(1~2人分)

  • 鶏もも肉
    大1枚(350g)
  • トマト
    1/2個(60g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(40g)
  • ピーマン
    小1個(20g)
  • にんにく
    1片
  • バルスコ
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • パクチー
    1~2本(お好みで)
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • 塩、こしょう
    各小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎ、ピーマン、トマトは5mm角に切る。 ・にんにくは薄切りにする。 ・パクチーは細かく刻む。 ・鶏もも肉は常温に15分おいて、ペーパータオルで水気を拭き取り、両面に塩、こしょうをふる。

    パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】の下準備
  • 1

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、にんにくが薄いきつね色になったら取り出す。

    パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】の工程1
  • 2

    1のフライパンに鶏肉を皮目を下にして入れ、弱火で12~13分ほど焼く。 鶏肉がフライパンに密着するように、時々木べらなどで押さえる。 ※耐熱皿の上に水を入れたボウルを重ね、おもしにしてのせると放置できます。

    パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】の工程2
  • 3

    鶏肉の皮がこんがりと焼けたら上下を返し、さらに弱火で3分焼き、鶏肉を取り出して火を止める。

    パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】の工程3
  • 4

    フライパンに残った油が熱いうちに、玉ねぎ、バルスコ、醤油を入れてよく混ぜる。 トマト、ピーマンを加えて和える

    パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】の工程4
  • 5

    器に鶏肉を盛り付け、4をかける。 1のにんにく、パクチーを散らす。

    パリパリチキンソテー【野菜たっぷりピリ辛サルサのせ】の工程5

ポイント

・鶏肉にスジや脂肪がある場合は取り除くと食感と風味がよくなります。 鶏肉の加熱中は「弱火」でじっくり動かさず焼き上げることで、中はやわらかく、外はカリカリの食感に仕上がります。 ・玉ねぎのみじん切りは水にはさらしませんが、フライパンに残った油の余熱で温めることで辛みがマイルドになります。(この時は火にかけません) ・トマト、ピーマンは彩りをよくするために玉ねぎを炒めた後で加えます。 #ヤマトフーズタイアップ

作ってみた!

質問