レシピサイトNadia
副菜

フライドベジタブル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シンプルに素材の美味しさを楽しむベジタブルフライ。 じゃがいもは「インカのひとみ」を使用しています。 電子レンジで熱を入れてつぶし、少量のオリーブオイルで皮付きのままカリッと揚げ焼きに。 黄金色で甘くねっとりした「インカのひとみ」を丸ごと楽しめます。

材料(2~3人分)

  • インカのひとみ(じゃがいも)
    小6個(1個30~40g)
  • なす
    中1本(正味100g程度)
  • にんにく
    1片
  • ローズマリー
    1枝
  • オリーブオイル
    大さじ2と1/2
  • 適量

作り方

  • 下準備
    ・インカのひとみ(じゃがいも)はよく洗って皮付きのままラップに包み、電子レンジ(600W)で2分加熱し、上下を返してさらに2分加熱する。 ・なすは洗ってヘタ付きのまま縦6~8等分に切る。 ・にんにくは薄切りにする。

    フライドベジタブルの下準備
  • 1

    インカのひとみ(じゃがいも)はヘラやスプーンを使って軽く押しつぶし、亀裂を入れる(強く押しすぎないよう力加減に注意する)。

    フライドベジタブルの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイル、ローズマリー、にんにくを入れて弱火で加熱し、にんにくにうっすら焼き色がついたら、にんにくとローズマリーを取り出す。

    フライドベジタブルの工程2
  • 3

    2のフライパンに、インカのひとみ(じゃがいも)、なすを入れ、時々上下を返しながら、中火で3~4分、こんがり焼き色をつけるように揚げ焼きにする。

    フライドベジタブルの工程3
  • 4

    器に盛り、にんにく、ローズマリーをのせ、塩をふる。

    フライドベジタブルの工程4

ポイント

・じゃがいもを電子レンジにかける際、水分は拭き取らず、湿った状態にするとパサつきません。 ・電子レンジの機種やじゃがいもの大きさにより加熱時間が異なります。竹串がすっと通る程度まで、様子を見ながら調整してください。 ・揚げ焼きにする際はあまり動かさずに焼き色をつけると香ばしい仕上がりに!焦げないように火加減を調整してください。 #雪印種苗タイアップ

作ってみた!

質問