ヨーグルトとスパイスに1時間程漬け込んで焼くだけのメインディッシュです。 タンドリーチキンほどカレー味が強くないので飽きがこず、ヨーグルトの力で鶏肉がやわらかく、ジューシーに仕上がります。 同じフライパンで焼く野菜がうまみたっぷりです。
鶏もも肉は身の厚い部分があれば包丁を入れて切り開き、厚みを均等にする。 余分な脂肪や筋を取り除く。 皮目の数か所に包丁の先かフォークを刺す。 A ヨーグルト大さじ4、レモン汁大さじ1/2、ディジョンマスタード小さじ1/2、塩小さじ1/2、すりおろしにんにく小さじ1/4、クミンパウダー小さじ1/4、パプリカパウダー小さじ1/4、コリアンダーパウダー小さじ1/4、ブラックペッパー小さじ1/4の調味料を混ぜ合わせ、食品用ポリ袋に鶏肉と共に入れてよくもみ込み、冷蔵庫で1-4時間置く。
じゃがいもは食べやすい大きさに切りしばらく水につける。 アスパラガスは根元の固い部分を切り落とし、下半分の皮をむいて半分の長さに切る。 椎茸は食べやすい大きさに切る。
鶏肉は焼く15分程前に冷蔵庫から出し室温に戻す。 フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮面を下にして焼く。 鍋の空いたところにじゃがいもを加える。 5分程焼いたら肉とじゃがいもを裏返し、鍋のふたをして弱火で約10分焼く。
鶏肉に火が通ったら、じゃがいもはそのまま残し、鶏肉を鍋から取り出す。 後の鍋にアスパラガス、椎茸を加えて、じゃがいもと共に3分程炒め焼きにする。 野菜に火が通ったら塩少々、こしょうで調味し、鶏肉と共に皿に盛る。
・マリネ液が少し焦げやすいので、強火にしすぎず強めの中火ぐらいで焼き始めてください。 ・じゃがいもは鶏肉を焼く15分間+野菜を焼く3分間でちょうど良い火の通り具合になると思いますが、じゃがいもの大きさなどで変わりますので、様子を見ながらさらに加熱してください。 ・野菜は他にブロッコリー、玉ねぎ、舞茸など他のきのこなどがよくい合います。パプリカを入れると色あいもよくなります。 スパイスは1種類だけでも美味しくお作りいただけます。
レシピID:500047
更新日:2025/03/27
投稿日:2025/03/27