レシピサイトNadia
主菜

お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方

お気に入り

(257)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷蔵庫で冷やす時間は含まない

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存4~5

お店で食べるような味と形のコロッケレシピ! じゃがいもの甘みを引き出し、ひき肉と玉ねぎのうま味がさらに美味しさをアップしてくれます。ソースは簡単なのにちょっとオシャレな味がポイントの万能ソースです。

材料2人分

  • じゃがいも
    3個(200g)
  • A
    1リットル
  • A
    大さじ1/2
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 牛ひき肉
    100g
  • オリーブ油
    大さじ1
  • 適量
  • こしょう
    適量
  • 牛乳
    50ml
  • 無塩バター
    20g
  • 薄力粉
    適量
  • 玉子
    1個
  • パン粉
    適量
  • B
    マヨネーズ
    大さじ2
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    ウスターソース
    大さじ1
  • B
    ディジョンマスタード
    大さじ1

作り方

  • 1

    じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。A 水1リットル、塩大さじ1/2とじゃがいもを鍋に入れ、柔らかくなるまで茹でる。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程1
  • 2

    柔らかくなったらザルにあけて湯をきり、鍋に戻しマッシャーでつぶす。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程2
  • 3

    玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油をひき中火にかけ、玉ねぎと牛ひき肉を炒める。塩、こしょうを少々し、ひき肉にしっかりと火が通るまで炒める。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程3
  • 4

    つぶしたじゃがいもに牛乳、無塩バター、塩 少々、炒めた玉ねぎとひき肉を加えゴムベラでよく混ぜ合わせ、粗熱をとる

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程4
  • 5

    手にサラダ油を塗り、丸い形に整え冷蔵庫で30分冷やし固める(今回の分量で4個分)。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程5
  • 6

    B マヨネーズ大さじ2、ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1、ディジョンマスタード大さじ1をボウルで混ぜ合わせ、ソースをつくる。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程6
  • 7

    薄力粉→溶き玉子→パン粉の順で衣をつける。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程7
  • 8

    170℃の油で約5分揚げる。衣の色が変わり、泡が大きくなってきたら上げ頃。バットにおき、1~2分休ませる。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程8
  • 9

    皿にソースをひき、コロッケをのせる。

    お店の【じゃがいもコロッケ】基本の作り方の工程9

ポイント

工程6)ソースは粒マスタードでもつくれます。 工程7)薄力粉はまんべんなくつけ、余分な粉ははたいて落とします。 工程7)パン粉はボウルに入れ振りながらつけ、最後に手でもしっかりとつけましょう。 ※冷凍する場合は工程5の段階で1個ずつラップをし冷凍します。冷凍後、揚げる場合は完全解凍してから揚げてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

DOI 料理人
  • Artist

DOI 料理人

料理人

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • ワインソムリエ

広告

広告