印刷する
埋め込む
メールで送る
一度に作り置きして冷凍保存。白髪葱・ラー油と合わせておつまみにも。甘辛タレを作って丼にもなる鶏チャーシューです。
鶏むね肉は、筋がある場合は切り、皮目・身の両方からフォークや包丁の先でつき、ラップの上に乗せA 甜麺醤小さじ2、はちみつ小さじ1.5、醤油小さじ1を塗りこむ。
(1)をラップで包み、ジプロックに入れ600wのレンジで1分加熱。 裏返して皿に1分。再度、裏返して30秒加熱してジプロックのまま冷ます。 ※予熱で火が通ります。賞味期限は、そのまま冷蔵保存で3日程度。冷凍保存の場合は、1ヶ月を目安にしています。 ※丼にする場合は、《醤油・砂糖・本みりん=1:1:1》を煮詰めてタレを作り、お好みの野菜や薬味と合わせるのがオススメです。
丼にする場合、醤油:本みりん:砂糖:コチュジャン=1:1:1:0.5を煮詰めてタレを作っています。小松菜や筍を添えマヨネーズを少々添えても美味。
鶏むね肉は、皮付きでも皮なしでもお好きな方で。全体をフォークや包丁の先で突いてください。
レシピID:271920
更新日:2018/04/14
投稿日:2018/04/14
MARI
料理家
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
包丁不要の5分副菜!【キャベツとツナと塩昆布のナムル】
話題のスイーツをおうちで!【キャラメルシナモンクルンジ】
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
広告
2021/12/30
2018/12/29