2024/12/08
10分
副菜練りごま不要で、簡単に作れるほうれん草の白和えレシピです。時間のかかる豆腐の水切りはレンジで時短。フォークの背でつぶすので、衣づくりもラクちんです。10分で完成するので、忙しい日の副菜におすすめ!ごまの豊かな風味でほうれん草がたくさん食べられます。
2024/12/02
10分
主菜たんぱく質がしっかり摂れる糖質ひかえめおかず。ささみは酒蒸しにすることで、ふっくらやわらかくなります。蒸したささみをMAILLE ディジョンマスタードとマヨネーズで和えたら、ブロッコリーとゆで卵にのせるだけ。粉チーズをたっぷりかけたら、ダイエット中でも大満足!忙しいけど体をもっと素敵にしたい、あなたにぴったりです。
2024/11/29
60分
主食お米の上でじっくり炊いた秋なすは、ほどけるようなおいしさ。生姜がピリッと香る《やみつき万能ねぎ塩だれ》をかけたら、もうごはんがとまらない。三菱電機の「本炭釜 紬」の炊き込みモードなら、お米の浸漬いらずだから時短になります。ふっくらつややか、粒立ち炊き込みごはんがすぐに作れて炊き立てがおいしいのはもちろんのこと、冷めてもおいしいです。忙しい毎日のお守りのような炊飯器です。
2024/11/13
10分
主食うま味たっぷりのチーズにメープルシロップの甘さが絶妙なバランス。ベーコンがアクセントになって、つい手が伸びるおいしさ。おやつにも、ワインにも合います。外はこんがりサクサク、中はしっとりふんわり。三菱電機のブレッドオーブンでこんがり焼き色がついて、たまらないおいしさです。
2024/10/29
10分
主食ひと手間加えるだけで絶品おにぎりへと大変身!青ねぎをごま油でじっくり炒めてご飯に混ぜ込みおにぎりに。ねぎの甘くて香ばしい香りが胃袋を掴むこと間違いなし!おにぎりのレパートリーにぜひ追加してみてください。
2024/10/27
10分
副菜子どもから大人まで大人気のさつまいものレシピです。私のSNSのフォロワーさんが増えることになったきっかけのレシピでもあります。みりんでレンジ蒸しにすることでうま味が引き立ちます。つぶさないスイートポテトみたいで、おやつにもぴったりです。お弁当の彩りにも夕飯のおかずにもおすすめです。
2024/10/26
5分
副菜お豆腐、ごはん、そうめん、お肉との相性バツグン!ごはんにかけたら、とまらなくなります。ふっくら粒立ち、つやつやのおいしいお米は三菱電機の「本炭釜 紬」で炊いています。子育てしながらだと、ご飯をよそってもすぐに食べられないことがあって、少し時間が経ったご飯をいただくことが多いのですが、「本炭釜 紬」なら冷めても粒立ち、ごはんの甘さがしっかり感じられます。噛めば噛むほどじんわり甘さが沁みだして、疲れた心と体をほっこり癒してくれます。炊き立てがおいしいのはもちろんのこと、冷めてもおいしいから「待っていてくれる」安心感が心の支えになっています。忙しい毎日のお守りのような炊飯器です。
2024/10/23
70分
主食卵かけごはんを「炊き込みごはん」で作ったら期待超えてきました!もちもちあまあまふっくらジューシー。こんがり甘いお焦げにねっとり生卵がからんでおいしい!三菱電機の本炭釜 紬で炊いたら、お米が粒立ち!ふっくらあまあま、冷めてもおいしい炊き込みご飯になって絶品です。
2024/10/22
15分
主菜じゃがいもは皮つきのまま使うことでさらに風味が増します。そこにジューシーな鶏ももが合わさり絶品おかずに。フライパン不要! 電子レンジで簡単にできます。うま味がじゃがいもに染み渡り食べ出したら止まらない! 作りおきにもぴったりですよ。
2024/10/20
10分
主菜大根にチリソースが絡んで美味しい! 豚こま肉のうま味とほどよくピリッとしたソースが相性抜群です。寒い日に食べるアツアツなおかずは体が温まりますよ。あっという間に食べきれるので大根の大量消費にもおすすめです。ラー油は小さじ1/2なので辛いのが苦手な方も食べられちゃいます!
つくりおき食堂まりえ
プロフィール
簡単・時短レシピを発信!つくりおき食堂まりえです。スキマ時間にサッと作れてパッと味が決まる簡単レシピを紹介しています。忙しいけれど料理がしたい、時間がないけど手作りの料理が食べたい方に向けて「何度でも...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱