2024/10/15
20分
デザートさつまいもにバターを練りこみ、さらにバターで焼くのでリッチでコクのあるおいしさに!こんがり焼き色をつけたさつまいももちはホクホクに甘くスイートポテトのような味わいになります。もちもちの食感がやみつきに。さつまいもが美味しい季節にぜひお試しください。さつまいもレシピはこちらもおすすめです。↓【うま塩バター味の大学芋】外はカリカリ!中はホクホク!https://oceans-nadia.com/user/844855/recipe/488776
2024/10/13
5分
主食舞茸と鶏肉のうま味がたっぷり含まれた炊き込みご飯。美味しすぎて家族からも大人気!調味料はめんつゆと鶏ガラスープの素だけ!鶏もも肉は凍っていても、生のままでもどちらでも作れますよ。炊きあがりは柔らかくなってしゃもじでほぐせるから包丁は不要です。作業時間たったの5分で作れる大満足の炊き込みご飯、ぜひお試しを。
2024/10/08
15分
主食夕方のニュース番組『Nスタ』でご紹介いただいた、電子レンジで簡単にできる担々麺風マロニーのレシピです。マロニーのもちもち食感が担々麵風スープとよくなじんで美味しいです。調味料といっしょに加熱することで味がどんどん染み込みます。作り方は簡単なのにお店の味があじわえます。キッチンバサミを使えば、包丁・また板も不要!マロニーは普通の麺よりも低カロリーなのでヘルシーですよ。
2024/10/07
10分
副菜SNSで注目された、かぼちゃのうま塩バターのレシピです。相性抜群な塩とバターで味つけしたシンプルなおかずは、大人から子どもまでみんな大好きな一品です。素材のうま味を活かした味つけでかぼちゃの美味しさがグンと引き立ちます。作り方も電子レンジで蒸して調味料を混ぜるだけなのでとっても簡単。かぼちゃが美味しい季節にぜひお試しください。
2024/10/01
10分
主菜豚肉のうま味と小松菜のシャキシャキ食感がたまらなく美味しいおかずです。作業時間はたったの3分! ハサミを使えば包丁は不要&電子レンジで簡単に作れます。忙しい日や、あと一品欲しいなという時にぴったりですよ!
2024/09/29
10分
主食これが食べたかった…! まるで給食のような懐かしい味のわかめごはんです。シンプルな味だけどやみつきになります。子どもからも大好評!おにぎりにして冷凍しておけば小腹がすいたときや忙しい日にすぐ食べられて便利ですよ。
2024/09/25
25分
デザートシャリシャリとぷるぷるが同時に味わえる!秋の味覚、ぶどうを最大限に楽しめるレシピです。ぶどうは三菱冷蔵庫の「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で保存しておけば、いつでも手軽にシャリシャリのシャーベットが食べられて最高です。ぶどうジュースは冷凍用保存袋に入れて冷凍室に入れたら、わずか20分でぷるぷるのゼリーになります。忙しい時にも作れて心とお腹をゆたかにするデザートは、毎日のお守りになっています。
2024/09/24
20分
主菜漬け込みは不要!サクッとジューシーな美味しい唐揚げが20分で作れます。片栗粉を外側にまぶすことで冷めてもサクサク感が残り、お弁当にもぴったり◎ごま油をつなぎに使用することで香ばしく、時間が経ってもベチャッとなりません。しっかりした濃度の調味液とつなぎのごま油が、漬け込まず美味しく仕上げる秘訣です。子どもから大人まで大好きなおかず。おかわりする手が止まらなくなります。
2024/09/22
10分
副菜かつおぶし・バター・醤油の香り豊かな風味で、かぼちゃの素材そのものの甘みが最大限に引き出されるパパッとおかずです。相性の良い組み合わせなので、あえるだけで簡単に味が決まります。子どもからも大人気の味付けです。電子レンジを使い10分で作れるのであと1品ふやしたい時やおつまみにもぴったり。
2024/09/17
10分
主菜作業開始から10分で完成!やわらかくなった白菜に豚肉のうま味と、とろりとしたあんが絡んで箸が止まらなくなるおいしさ。しょうがが入っているので体が温まります。電子レンジで簡単に作れて手間いらず!忙しい夜でも、サクッと食べたいお昼でも、何回もリピートしたくなる一品です。減塩レシピとは思えない豊かな味わいに仕上がりました。
つくりおき食堂まりえ
プロフィール
簡単・時短レシピを発信!つくりおき食堂まりえです。スキマ時間にサッと作れてパッと味が決まる簡単レシピを紹介しています。忙しいけれど料理がしたい、時間がないけど手作りの料理が食べたい方に向けて「何度でも...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱