レシピサイトNadia
主菜

牡蠣だし醤油のガーリックシュリンプ。パーティー、おもてなしに

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

やみつき!牡蠣だし醤油のガーリックシュリンプ。 ガーリックの香り、こんがり焼いたえびのこうばしさが食欲をそそるおかずです。 うま味たっぷりの牡蠣だし醤油を、鍋肌からジュッと加えて美味しさ増幅! 華やかな見た目で、パーティーやおもてなしにピッタリです♪

材料2人分

  • えび
    8尾(約180g/殻付き)
  • にんにく
    2片
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    こしょう
    少々
  • 牡蠣だし醤油
    小さじ2
  • バター
    10g
  • パセリ
    少々
  • レモン
    適宜

作り方

  • 1

    えびは殻つきのまま足を取り、キッチンバサミで背側を切り開いて背わたを取り除く。尾の先と剣先を切る。片栗粉 小さじ1(分量外)をもみこみ、水で洗ってキッチンペーパーで水気をふきとる。

  • 2

    にんにくはみじん切りにする。えび、にんにく、A オリーブオイル大さじ1、こしょう少々をボウルに入れて混ぜ合わせる。フライパンに広げ、えびに両面とも焼き色がつくまで中火で焼く。

  • 3

    バターを加えて混ぜ、牡蠣だし醤油を鍋肌から加えてよく和える。ちぎったパセリをふりかけ、くし形切りのレモンを添える。

ポイント

・えびの殻はこんがり焼くと美味しいですが、お好みで殻をむいてから調理しても良いです。 ・工程2でえび、にんにく、【A】を混ぜ合わせた後、冷蔵庫で20分ほどおいてから焼くと、にんにくの香りがえびにうつってさらに美味しくなります。 ・レモンはお好みで。なくてもOKです。

作ってみた!

質問

広告

広告