レシピサイトNadia
主食

香ばし麺の肉みそあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35干ししいたけの戻し時間除く

我が家の休日ランチのメニューよりご紹介!

材料4人分

  • 豚ひき肉
    250g
  • にんにく
    1かけ(12g)
  • しょうが
    1かけ(12g)
  • サラダ油
    大さじ1
  • たけのこ(水煮)
    90g
  • 長ねぎ
    1本
  • 干ししいたけ
    8g
  • 100ml
  • A
    みそ
    35g
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    干ししいたけの戻し汁+水
    200ml
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    小さじ4
  • こしょう
    適宜
  • C
    焼きそば(蒸し麺)
    4玉
  • C
    しょうゆ
    小さじ2
  • C
    ごま油
    小さじ2
  • 青ねぎ
    1本
  • 糸切り唐辛子
    適宜
  • ラ―油
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・干ししいたけを100mlの水でもどしておく。(戻し汁は使用します) ・A みそ35g、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1、酒大さじ2、オイスターソース小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、干ししいたけの戻し汁+水200mlで合わせ調味料を作っておく。 ・B 片栗粉小さじ2、水小さじ4で水溶き片栗粉を作っておく。 ・C 焼きそば(蒸し麺)4玉、しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ2をあえておく。

  • 1

    にんにく、しょうが、長ねぎはみじん切りにし、たけのこはさっと湯通しし、戻した干ししいたけとともに5mm角位に切り、青ねぎは小口切りにする。

  • 2

    フライパンに、にんにく、しょうが、サラダ油を入れて弱火で熱し、香りが出てきたら、豚肉ひき肉を加えて、肉の色が変わるまで炒める。

  • 3

    たけのこ、長ねぎ、干ししいたけを加えて炒め、長ねぎが少ししんなりしたら、合わせ調味料を加えて、味を馴染ませ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、こしょうをふり味を整える

  • 4

    別のフライパンを熱し、麺を入れ、両面香ばしく焼きつける。

  • 5

    器に④をほぐしながら盛りつけ、③をかけ、青ねぎと糸切り唐辛子をのせ、ラ―油をかける。

ポイント

糸切り唐辛子やラー油を無しにすれば、お子様でも大丈夫です。 麺も、そうめんやスパゲッティを茹でたものにチェンジも可能。 温泉卵やチーズのトッピングにチェンジすると、マイルドになります。

作ってみた!

質問