レシピサイトNadia

「おからの煮物」25選|しみじみ美味しい

「おからの煮物」25選|しみじみ美味しい
  • 投稿日2024/04/17

  • 更新日2024/04/17

「おからレシピ」30選|栄養満点でヘルシー
こちらもおすすめ!

「おからレシピ」30選|栄養満点でヘルシー

しっとりとした食感と優しい味わいがしみじみ美味しい「おからの煮物」。今回は、常備菜にもぴったりなおからの煮物をご紹介します。具材もさまざまなので、お気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。

おから煮。

1.おから煮。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

しっとり美味しいおから煮を作るポイントは油。たくさん食べられるあっさり薄味に仕上げました。

材料

おから、にんじん、ひじき、油揚げ、干し椎茸、白滝、長ネギ、サラダ油、だし汁、みりん、醤油、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • かの
    かの

    2024/08/04 12:30

    実はリピートです。 ひじきはないのですが、 先日おからを買ったので、 久しぶりに作りました。 たっぷりできたので、 実家にお裾分けします。 ありがとうございました。
    かのの作ってみた!投稿(おから煮。)
  • shiho
    shiho

    2025/01/22 21:36

    栄養満点💯家族にも好評でした!リピ確定です👍
    shihoの作ってみた!投稿(おから煮。)
常備菜*卯の花

2.常備菜*卯の花

調理時間30(椎茸・ひじきの戻し時間を除く)

このレシピを書いたArtist

だしの旨みを閉じ込めた卯の花です。 材料の下準備に時間がかかりますが、後は煮込むだけで簡単です。

材料

おから、人参、こんにゃく、油揚げ、いんげん、ひじき、干し椎茸、水(干し椎茸用)、だし汁、酒、みりん、醤油、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 3y
    3y

    2024/05/19 10:22

    調味料を入れた直後は「これで足りるの?」と思いましたが、混ぜていくとちゃんと全体的に馴染みました。 味が濃すぎず薄過ぎずでちょうど良く、とても美味しかったです!夫が「スーパーのより全然美味しい!」と喜んでくれました(*´꒳`*) これから卯の花はこのレシピで作りたいです。
    3yの作ってみた!投稿(常備菜*卯の花)
  • さら
    さら

    2024/04/05 21:29

    味は美味しかったです☺️ 色んなレシピを試しても味が薄くなってしまって悔しいです。(><)
  • ハム太郎
    ハム太郎

    2022/11/26 11:34

    こちら今日作りたいと思うのですが、余りを冷凍したい場合は、蒟蒻は抜いた方がよろしいですか?
栄養満点おからの煮物

3.栄養満点おからの煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

夫の大好物おからの煮物!優しい味付けで、とっても美味しい。これを作ると夫はごはんに混ぜて、おにぎりにして無限に食べるので我が家はいつも倍量作ってますよ〜!

材料

おから、人参、椎茸、こんにゃく、いんげん、油揚げ、水、砂糖、醤油、みりん、ほんだし

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ぱんだ
    ぱんだ

    2025/03/25 12:50

    いんげんの代わりに枝豆をいれました。 おからの煮物大好きだけど作ったことなくて、副菜もう1品どうしようか悩んでいたので作ってみました🤗 お財布にも優しくて、思ったより簡単に作れてしかもとっても美味しかったです😋🍴💕 もう出来合いは買わなくてよさそうです🥰
    ぱんだの作ってみた!投稿(栄養満点おからの煮物)
  • あっちゃん
    あっちゃん

    2023/02/26 15:40

    日持ちはどのぐらいでしょうか?
鶏ひき肉入りおからの煮物

4.鶏ひき肉入りおからの煮物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

おふくろの味の定番おからの煮物に鶏ひき肉を加えて食べ応えもアップ。 冷蔵で3〜4日、冷凍でも1ヶ月くらいもつので作り置きにもおすすめです。

材料

鶏ひき肉、ごま油、にんじん、しめじ、おから、だし汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/04/27 20:03

    水分が多めでしっとりしていて、鶏ひき肉の旨味に人参やしめじの食感がおからとよく合って、家族にも好評で美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(鶏ひき肉入りおからの煮物)
具沢山でしっとり激うま!おからの煮物

5.具沢山でしっとり激うま!おからの煮物

調理時間30

このレシピを書いたArtist

しっとり美味しい具沢山のおからの煮物😊☝ 作り方は簡単!鶏もも肉を炒めたらごぼう、こんにゃく、人参を炒め、おから、油揚げ、水と調味料・・・と、どんどん入れて水分が無くなるまで煮るだけ⤴⤴✨ 鶏もも肉からしっかり油を出して作る事で驚きの美味しさに仕上がります😋 食物繊維やタンパク質・カルシウム・ビタミンB2が豊富で身体にも嬉しいおからの煮物✨ あと1品やおつまみ、作り置き、お弁当にどうぞ🙆🏻

材料

おから、鶏もも肉、油揚げ、ごぼう、人参、こんにゃく、塩(アク抜き用)、油、水、顆粒だしの素、醤油、みりん、料理酒、砂糖、刻みネギ
さつま揚げときくらげたっぷり!簡単おからの煮物【作り置きに】

6.さつま揚げときくらげたっぷり!簡単おからの煮物【作り置きに】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

定番のおからの煮物♪作り置きにおススメです!きくらげ、さつま揚げたっぷりが美味しいです。冷凍保存が出来るので、たっぷり作ると便利です! 薬膳効果 ☆おから(大豆)...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料

生おから、さつま揚げ、きくらげ、にんじん、長ねぎ、水、白だし、本みりん、醤油、砂糖、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みー助
    みー助

    2024/02/12 17:50

    おから煮を根菜類以外の具で初めて食べましたがキクラゲ最高です!! さつま揚げではなくイカ天でしたが美味しかったです! ありがとうございました☆
カレー風味おから煮♪アレンジで糖質オフポテトサラダ風にも!

7.カレー風味おから煮♪アレンジで糖質オフポテトサラダ風にも!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

子供にも食べやすいカレー風味のおから煮です。 また冷やしたおから煮にマヨネーズを少し混ぜるとサラダのように召し上がることも可能です♪

材料

ピーマン、人参、オリーブオイル、塩、生おから、ツナ、水、カレー粉、醤油、みりん
我が家の作り置き*卯の花*

8.我が家の作り置き*卯の花*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いつも多めに作って作り置きします。 その都度、色々野菜を変えて楽しめるのも嬉しいです。 お酢を少し加えるのが我が家流で、この少しが美味しくなる秘訣です!

材料

生おから、にんじん、ごぼう、油揚げ、ちくわ、ひじき(乾燥)、だし汁、醤油、みりん、砂糖、酢、細ねぎ、ごま油
新ゴボウとおからの生姜煮

9.新ゴボウとおからの生姜煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

生姜を効かせた塩味ベースのさっぱりとした夏向けのおから煮です。お弁当にも。

材料

おから、ゴボウ(できれば新ゴボウ)、生姜、青ネギ、ごま油、だし汁、酒、みりん、醤油、塩、炒りごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ジャムおじさん
    ジャムおじさん

    2015/05/27 20:25

    新ごぼうをちゃんと買ってきて作りました。おからの量が多すぎてしまったせいかすごい沢山作ってしまいました(^^;)しょうがの風味とごぼうの食感がいいですね。 生姜煮は、初めて食べましたが、レシピ本の卯の花のレシピも大好きです。
  • 栁川かおりArtist
    栁川かおり

    2014/06/14 20:30

    ぽってり堂さん。ありがとうございます!塩味、さっぱりですよね(*^-^*)気に入っていただけてうれしいです♪
  • ぽってり堂
    ぽってり堂

    2014/06/14 07:17

    おからは大好きなんですが、いっつも醤油味ばっかりでマンネリ化してました。塩味おから、めちゃおいしい!とっても気に入りました。新ごぼうの食感がとってもいいですね☆
    ぽってり堂の作ってみた!投稿(新ゴボウとおからの生姜煮)
中華風おからの炒め煮\桜えびと長ねぎ香る卯の花♪/

10.中華風おからの炒め煮\桜えびと長ねぎ香る卯の花♪/

調理時間20

このレシピを書いたArtist

普段のおから煮を桜えびと生姜を加え、中華風にアレンジしました♪ ごま油と桜えびの香りがふわっと広がって、旨みたっぷり! おから煮を食べないお子さんにも、これなら食べてもらえそう☆ おからは食物繊維が豊富、低カロリーで食べ応えもあるので ダイエット中の方にもおすすめです♪

材料

生おから、にんじん、長ねぎ、しいたけ、しょうが、切り揚げ、乾燥桜えび、水、醤油、酒、みりん、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にこ
    にこ

    2024/05/24 00:10

    生姜と桜エビの香りが効いてワンランク上のおからで美味しかったです🥰麺つゆと水で水分調整しました♪
    にこの作ってみた!投稿(中華風おからの炒め煮\桜えびと長ねぎ香る卯の花♪/)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/12/13 13:32

    おからが好きな母の為に作りました😊 ちょっと味が薄かったので粉末だしを入れ調整しました😅 母にも喜んでもらえて良かったです😆 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(中華風おからの炒め煮\桜えびと長ねぎ香る卯の花♪/)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告