レシピサイトNadia
副菜

【レンジ調理】ほくほくすぐ出来♡旨すぎなさつま芋のナムル♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

さつま芋の甘味と鶏ガラの塩気がなんともいえない旨さのさつま芋ナムル♡ しかもレンチンで簡単に作れるレシピなのでお弁当の隙間やあと一品…という時役立ちます♡ レンチンする事でさつま芋がほくほく♡ 鶏ガラの塩気でさつま芋の甘味が更に引き出されます♡ お酒もすすんじゃう(笑)

材料2人分

  • さつまいも
    小さめ4本
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • 白胡麻
    適量

作り方

  • 下準備
    とくにありません。

  • 1

    さつまいもは好みの大きさに切って水に浸して置きます。

    【レンジ調理】ほくほくすぐ出来♡旨すぎなさつま芋のナムル♡の工程1
  • 2

    ボウルにA 鶏ガラスープの素小さじ1、ごま油小さじ1を入れて混ぜ合わせて置きます。

    【レンジ調理】ほくほくすぐ出来♡旨すぎなさつま芋のナムル♡の工程2
  • 3

    水に浸したさつまいもを水切りして耐熱容器に入れ 600wで4分加熱します。 楊枝がスゥーと刺さるくらいまでが目安です。

    【レンジ調理】ほくほくすぐ出来♡旨すぎなさつま芋のナムル♡の工程3
  • 4

    レンチンしたさつまいもをA 鶏ガラスープの素小さじ1、ごま油小さじ1の入ったボウルに入れて混ぜ合わせてます。

    【レンジ調理】ほくほくすぐ出来♡旨すぎなさつま芋のナムル♡の工程4
  • 5

    さつまいもにA 鶏ガラスープの素小さじ1、ごま油小さじ1が絡まったら白胡麻を入れて混ぜ合わせたら出来上がり♡

    【レンジ調理】ほくほくすぐ出来♡旨すぎなさつま芋のナムル♡の工程5

ポイント

今回は小さめのさつまいも4本使いましたが中くらいのさつまいも2本でも作れます。 さつまいもの加熱時間はご家庭のレンジによって変わってくるので調整して下さい。 味付けも最後調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問