2022/01/24
15分
美桜
ZENBマメロニを使って汁まで美味し過ぎる坦々風スープを作りました。ZENBマメロニはゆで汁も美味しいのでそのうま味を活かせるように考えました。今回はたんぱく質を重視したので豆乳を使い、豚ロース肉に味が絡むようあえて細かく切りました。食べ応え十分なのに見た目以上にヘルシーです。
ZENBマメロニとそのゆで汁を余すところなく使った参鶏湯風スープです。大根を多めに入れる事で食べ応えを出したんぱく質の多い鶏ささ身を使用しました。うま味たっぷりなので汁まで飲み干せちゃいます。
2022/01/23
手羽先を使用する事でより鶏肉の旨味を感じられる肉じゃがです。忙しい日や疲れている時でも簡単に時短で作れるようにレンチンレシピで考えました。レンチンする事で煮崩れする事なくしっかり野菜に鶏肉の旨味が染み込みます。
2022/01/22
10分
普段から肉から出る脂を使って焼いたり炒めたりしているのですが今回はチキン南蛮を鶏もも肉から出る脂を使って作ってみました。タレがしっかり絡むように片栗粉を少しまぶします。脂で焼き上げる事でより旨味が凝縮され南蛮ダレとの絡みも更に食欲をそそります♪南蛮ダレは黄金比なのでめちゃくちゃ美味しいです!
2022/01/21
5分
中途半端に残ったカニカマを使い切りたくて考えたレシピです。鶏ガラの旨味とカニカマの相性がめちゃくちゃ良いのでおかわりが止まりません(笑)韓国のりの香ばしさもプラスされるので無限に食べられます。
2022/01/20
娘にジャージャー麺が食べたい♪と言われて作ったレシピです。思った以上に美味しく出来たので(笑)レシピにまとめました。しっかりトロみをつける事で麺にあんが絡みます。今回は生姜を倍以上入れて甜麺醤を主に味を整えました。旨味がしっかり絡むので食べ始めたら秒でなくなります(笑)
2022/01/19
【漬けて焼くだけシリーズ】今回は豚ロース薄切り肉を使っててりやきを作りました。一緒に玉ねぎを入れる事で豚ロース肉が柔らかくなります。朝漬けて夜焼いたり夜漬けて朝焼いたりとそのシーンそのシーンで手軽に作れるのも魅力の1つです。私はお弁当用に作りました。
2022/01/18
元々は中途半端に残ったカニカマを消費したくて考えたレシピです。カニカマの旨味がいんげんに混ざり炒り卵が1つにまとめてくれます。いんげんは塩ゆでする事でより深みが増します。
2022/01/14
ワンパターンになりがちなたまご焼きを今回はラーメン風味に味付けして作ってみました。鶏ガラ+醤油の相性が抜群なので食べた瞬間虜になります。一緒に混ぜ合わせるなるとと小ねぎが良い仕事してくれてます。
2022/01/13
小さい頃に食べたハンバーグステーキを再現したくて作りました。隠し味にわさびを入れるのがポイントです。甘辛い味の中にわさびを入れる事で肉ダネの臭みを取りタレに深みを出します。何ともいえない味わいです。
プロフィール
料理家♡ 食材を無駄なく使う事をモットーにレシピを考案しています♡ 捨ててしまいがちな食材にこそ栄養と旨味がたっぷりと詰まっているのでその食材の良さを活かせるように工夫しています♡ 3人の子...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧