印刷する
埋め込む
メールで送る
お餅を食べ飽きたらぜひ試してみて欲しいお子さまにも食べやすい野菜たっぷりのお料理です。 お餅以外にもハンバーグや白身魚のソースにもおススメです。
大根とにんじんは、1cm弱ほどのさいの目切りにする。 まいたけは小房に分ける。 スナップえんどうはスジをとり、大根とにんじんの大きさに合わせてきざんでおく。
鍋に水、コンソメ、白ワインを入れて火を付け、コンソメが溶けたら大根とにんじん、舞茸を入れて煮る。
大根に火が通ってきたら、あわを加えてにんじんやあわが柔らかくなるまで火にかけて、水分が1/4程度になるまで煮詰める。
色とりどりにスナップえんどうを加えて色がキレイにでた頃を見計らって火を止める。 鍋にそのままおくと、あわが汁気を吸って丁度よいとろみがつきます。
お好みでお餅を焼いて、湯にくぐらせてから皿に乗せ、雑穀あんをかけて完成です。
あわ=雑穀が、とろみ付けをしてくれるので、片栗粉を使用していなくても優しいとろみのある餡かけです。
レシピID:134354
更新日:2016/01/11
投稿日:2016/01/11
広告
栄養士 堀口泰子
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】