レシピサイトNadia
    主食

    春色おこわのいなり寿司

    • 投稿日2018/03/27

    • 更新日2018/03/27

    • 調理時間90(浸水時間を除く)

    彩りが綺麗なおこわをいなりずしにしました。すし酢を使わずに炊き込むので、いなり用油揚げを事前に用意しておけば調理時間が実質詰めるだけです。時間短縮で華やかなお弁当づくりができます。

    材料4人分小さめのいなりすし12個分

    • うるち米
      1合
    • もち米
      1合
    • A
      大さじ2
    • A
      梅酢
      大さじ1杯半
    • A
      だし昆布
      5cm
    • A
      桜えび乾燥
      6g
    • 冷凍枝豆
      80g
    • 油揚げ
      6枚
    • B
      大さじ3
    • B
      本みりん
      大さじ3
    • B
      しょうゆ
      大さじ3
    • 桜花塩漬け
      12弁

    作り方

    ポイント

    すし酢を使わずに梅酢で炊き上げるのがポイントです。 酸味も柔らかいので、すし飯が苦手な方でも食べやすいです。

    • うるち米ともち米を合わせてとぐ 冷凍枝豆は流水で解凍して鞘から出しておく 油揚げは菜ばしを転がして剥がしやすくしてから、熱湯をかけて油抜きをしたら半分に切る 桜花塩漬けは塩抜きをする

    • 1

      【いなりすし用油揚げ】 鍋にB 酒大さじ3、本みりん大さじ3、しょうゆ大さじ3を入れて火をつけて油揚げを入れて10分ほど煮含めたら煮汁ごと冷ましておく。

    • 2

      炊飯釜に米、A 酒大さじ2、梅酢大さじ1杯半、だし昆布5cm、桜えび乾燥6gをいれてからおこわ用の水加減にして炊飯する。

    • 3

      炊き上がったらだし昆布を取り除き、枝豆を加えて混ぜ合わせる。

    • 4

      冷ました1の油揚げを軽く水気を絞ってからそっと開いて、切り口を少し内側に折り込んでから、3のおこわを詰める

    • 5

      桜花の塩漬けを乗せて完成です。 絹さや、桜でんぶ、大葉千切り、紅生姜(分量外)などを載せて色々楽しめます。

    レシピID

    261804

    質問

    作ってみた!

    「いなり寿司」の基本レシピ・作り方

    こんな「おこわ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「大葉」の基礎

    「枝豆」の基礎

    「油揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    栄養士 堀口泰子
    • Artist

    栄養士 堀口泰子

    フリーランス栄養士・料理家・スポーツ栄養&料理講師 料理教室『Keep Fit Kitchen』主宰 健康食育事業やアスリートサポートに従事。美味しく楽しむ健康的な食事術を伝える 講演、栄養指導、コラム執筆、レシピ、商品開発、料理講師など幅広く活動 身近な食材を使った簡単にできる家庭料理を得意とし、レシピ本も多数手がける 離乳食から介護予防まで様々な食育活動のなかで、健康に役立つお米の食べ方を紹介 スポーツの現場ではジュニア育成と競技力向上ための心と体の成長に注力している Nadiaでは料理が苦手な方でも作りやすい料理上手に見えちゃう料理をご提案

    「料理家」という働き方 Artist History