レシピサイトNadia
主菜

ツナさつまいもコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

さつまいもをツナと合わせたコロッケ風のおかずです。 衣やパン粉をつけて揚げるかわりに、大森屋のカラフルなあられをまぶして丸く仕上げます。 彩りが綺麗なので、お弁当にもぴったり。

材料2人分(直径4cmのもの10個)

  • ふりふりあられ
    適量
  • さつまいも
    1本(260g)
  • たまねぎ
    1/8個
  • ツナ
    35g
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1.5

作り方

  • 1

    さつまいもは皮をむき、一口大に切る。鍋にかぶるくらいの水と入れて中火で煮る。

    ツナさつまいもコロッケの工程1
  • 2

    たまねぎをみじん切りにする。 さつまいもがやわらかくなったら、たまねぎを加えてさっと火を通し、ザルにあげて水気を切る。

    ツナさつまいもコロッケの工程2
  • 3

    2を鍋に戻し、ツナ・A 塩、こしょう各少々、マヨネーズ大さじ1.5を加えてマッシャーで潰しながらなめらかになるまで混ぜる。

    ツナさつまいもコロッケの工程3
  • 4

    【3】を10等分にし、ふりふりあられをまぶしながら、手の平で丸めて形を整える。

    ツナさつまいもコロッケの工程4

ポイント

・さつまいもは、電子レンジで火を通しても構いません。その場合は大さじ1ほどの水を加え、500wで6分を目安に加熱してください。 ・たまねぎは辛味を和らげるために湯通ししましたが、お好みでどうぞ。 ・マヨネーズはさつまいもタネのひび割れ防止に加えております。お好みで、米油やバターなどでも構いません。 ★丸めた後にあられをまぶすと、くっつきにくいので、丸める時に一緒に馴染ませるようにして、さつまいもタネとくっつけてください。

作ってみた!

  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2022/11/06 17:11

    レシピを見てくださってありがとうございます。こちらは、フリフリあられに合わせて作ったレシピです。   食感がよいもので、お好みで代用してくださればと思います。

質問