レシピサイトNadia
主菜

電気圧力鍋で簡単おまかせ調理♪鶏肉とさつまいものお酢煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10電気圧力鍋の加圧時間

鶏肉とさつまいもを、酢を使ってやわらかく煮込みます。 電気圧力鍋はスイッチ1つで簡単調理ができるので、とても楽ちん。 加圧調理なので、酢の味わいはまろやかになり、やわらかく煮ているので食べやすい♪ 今回は鶏もも肉を使用しておりますが、もちろん手羽や胸肉など、部位は問いません。お好みのものをお使いください。 また、メインのおかずとしても存在感が出るように、少し鶏肉の割合が多いレシピになっております。こちらもお好みで調整してくださって構いません。

材料4人分

  • 鶏肉
    2枚(400g)
  • さつまいも
    1本(250g)
  • 玉ねぎ
    1玉
  • スナップエンドウ
    4個(茹でたもの)
  • A
    50ml
  • A
    薄口醤油
    50ml
  • A
    砂糖
    大さじ1.5
  • A
    80ml

作り方

  • 下準備
    さつまいもは縞目に皮をむき、食べやすい大きさの乱切りにする。 水に5分さらし水けを切る。

    電気圧力鍋で簡単おまかせ調理♪鶏肉とさつまいものお酢煮の下準備
  • 1

    鶏肉は一口大に切り、玉ねぎは皮を向いてヘタを切り落とし くし切りにする。 電気圧力鍋に鶏肉・玉ねぎ・さつまいも・A 酢50ml、薄口醤油50ml、砂糖大さじ1.5、水80mlを入れる。

    電気圧力鍋で簡単おまかせ調理♪鶏肉とさつまいものお酢煮の工程1
  • 2

    ふたをセットし、【お好み】キーで10分加圧する。 圧力が下がったらふたを開け、器に盛り付け、茹でスナップエンドウを添える。

    電気圧力鍋で簡単おまかせ調理♪鶏肉とさつまいものお酢煮の工程2

ポイント

▶︎ 調味料【A】 調味料【A】はあらかじめ混ぜて、砂糖を溶かしてください。 玉ねぎから水分が出ることを想定して、少し濃いめの配合にしています。(玉ねぎを入れない場合は、お好みの味加減になるよう調整してください)     ▶︎電気圧力鍋について 使用している電気圧力鍋は、ワンダーシェフの『楽ポン』4Lで、70キロパスカルの電気圧力鍋になります。 お持ちの電気圧力鍋の作動圧力をお調べの上、加圧時間は微調整してください。 (70よりも低い場合は、加圧時間を1、2分長めに。80や90の場合は、少し短めに)

広告

広告

作ってみた!

  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2021/03/18 09:29

    酒好きさん、こんにちわ。 圧力鍋はどれも、「作動圧力」があり(蓋や鍋底、もしくは取扱説明書に書いています)、その数字により加圧時間を調節するのがおすすめです。 100くらいまでの数値なら、6分ほどの加圧時間にしてみてください。(電気圧力鍋と同じ作動圧力でも、少し時間を短めにするのがおすすめです) 140くらいの高圧力鍋なら、加圧時間は1分くらいでも、やわらかくなります。 素材の切り方や鍋によっても、仕上がりが変わってくるので、参考程度に…よろしくお願いします。
  • 酒好き
    酒好き

    2021/03/18 08:41

    電気圧力鍋が無く、普通の圧力鍋ならあるのですが、その場合はどうすればいいのでしょうか?

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告