レシピサイトNadia
    副菜

    切って和えるだけ!やみつき大根(ナムル)

    • 投稿日2023/01/31

    • 更新日2023/01/31

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    切って和えるだけ! 塩もみして、大根の水分をしっかりだし、あとは調味料をALL小さじ1ずつ加えるだけです。 お好みで白ごまを振っても構いません。 出かける前に作っておけば、味がしっかりしみますし、あと1品〜というときに助かるおかずです。

    材料4人分

    • 大根
      500g
    • 小さじ1弱(塩もみ用)
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      小さじ1
    • A
      薄口醤油
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • うま味調味料「味の素®︎」
      2〜3ふり
    • ガーリックパウダー
      少量

    作り方

    ポイント

    ▶︎材料について ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 大根以外の野菜でも、この調味料の割合が合います。 味の素®︎は、2〜3ふり使用。  ない場合は、鶏ガラスープの素をひとつまみで代用してください。     ▶︎切り方 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ すぐに食べたい時は、薄くカットするとすぐに味がしみます。 いちょう切りや拍子木切り(棒状)にカットすると、大根のポリポリした食感が楽しめます。 日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

    • かなり大きな大根の1/4を使いました。 小さい大根なら、1/2くらいが500gになります。

      工程写真
    • 1

      大根は縦4等分にしてから8mmくらいの幅に切ります。 葉がついていれば細かく刻みます。

      工程写真
    • 2

      塩を加えてしっかりもみ、10分ほどおいて水けを絞ります。

      工程写真
    • 3

      A ごま油小さじ1、酢小さじ1、薄口醤油小さじ1、砂糖小さじ1の調味料と、うま味調味料「味の素®︎」、ガーリックパウダーを加えて和えます。

      工程写真
    レシピID

    453502

    質問

    作ってみた!

    こんな「ナムル」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「大根」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小春(ぽかぽかびより)
    • Artist

    小春(ぽかぽかびより)

    料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

    • フードコーディネーター
    • 日本酒ナビゲーター

    料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

    「料理家」という働き方 Artist History