レシピサイトNadia
副菜

ヨーグルト味噌漬け。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込み時間をのぞく

味噌とヨーグルト。発酵食品同士で作るから、味わい深いお漬物になります。カスピ海ヨーグルトの粘りで、漬け床もしっかりからんで水っぽくなりにくいですよ。

材料(つくりやすい分量)

  • きゅうり
    1本
  • ズッキーニ
    1本
  • セロリ(芯の部分)
    1/2本
  • ラディッシュ
    2個
  • みょうが
    2本
  • カスピ海ヨーグルト
    150g
  • 味噌
    150g
  • 適量

作り方

  • 1

    きゅうりは長さを半分に、ズッキーニは縞状に皮を剥いて半分に、セロリは筋をとって半分に切る。 全ての野菜それぞれに塩少々をすり込み、5分ほどおく。

    ヨーグルト味噌漬け。の工程1
  • 2

    保存容器(または厚手の保存用袋)にヨーグルトと味噌を合わせて入れ、1の野菜の水気をキッチンペーパーなどで拭いて入れる。

    ヨーグルト味噌漬け。の工程2
  • 3

    全体になじませて、冷蔵庫で1~2日置く。 食べる時はヨーグルト味噌を軽く洗い流し、食べやすい大きさに切ってくださいね。

  • 4

    野菜を漬けたあとの漬け床は野菜の水分で水っぽくなりますが、お肉や魚を漬けて再利用もできます。カスピ海ヨーグルトの粘りで、水分が出たあとでも素材に絡みやすいです。

ポイント

大きめの野菜や漬かりにくい根菜は、はじめの塩を少し多めにするといいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問